fc2ブログ








咲麻雀 『個人戦予選?第6戦』

6戦集合

『個人戦予選?第6戦』

風越 その他11
吉留「うーん…ポーカーフェイスを身につける方法、か…」

風越 その他10
池田「…そうなんだ。
   コーチに言われたんだけど、
   あたしって思ってることが顔に出やすいタイプみたいでさ」
吉留(華菜ちゃん、自覚なかったんだ…)
池田「それって麻雀ではすごく不利になるから、何とか直したいんだ」

風越 その他12
池田「すーみんは対局中も表情が変わらないけど、何かコツがあるの?」
深堀「いえ、私はもともとこういう顔なので、特には……」
池田「文堂、いいアイデアない?」
文堂「そうですね…なるべく表情を変えないようにして、
   ツモ動作や切る時間を一定に保つように意識するとか…」

風越 その他13
池田「表情を変えない、か…。
   よし、ちょっとやってみる!」





池田33
池田「…こう?」
吉留「それなんか違うよ!」

---------------------------------------------------------
実況9

実況「個人戦予選、第6戦の出場選手です。
   ここで各選手の能力を確認しておきましょう」


深堀純代(T) アガリ点と支払い点が半分になる
国広一(与)  次ツモを他家一列目とすりかえることが出来る
        一局につき1回まで、半荘全体で4回使える
南浦数絵(M) 東場で最大4順の不利、南場で最大4順の有利
宮永咲(Y)  リンシャン牌で和了確定・リンシャン牌を場の牌と交換できる


実況23
実況「なおこの対戦では、深堀純代選手を中心に実況・解説を進めていきます。
   藤田プロ、この対戦の見所はどのあたりでしょうか」

藤田「注目は、龍門渕の国広が使う牌すり替えだ。
   他家の捨て牌一列目にある牌ならば、どのタイミングでも持ってこれる。
   つまり国広は全18牌のツモ候補を見ながら手を進めることが出来るわけだ。
   スピード重視の近代麻雀においては、この能力は反則級の脅威だな。
   …というか反則だろう、牌のすり替えなんて」   

実況「そ、そのあたりはルールで決まったことですので…コホン。
   深堀選手はどのように戦えばいいでしょうか」

藤田「アガリ点と支払い点が半分になるわけだが、そうはならないものもある。
   まずはリーチ棒の1000点だ。
   これは他家に比べて、2倍のコストが掛かっていることになる。
   次に流局時の罰符。
   一人ノーテンで3000点を支払うくらいなら、
   強引にテンパイを取りに言って5800の手に振り込んだ方が安上がりだ。
   リーチを控え、テンパイ維持を最優先に手を作っていけばいいんじゃないか」

実況「ありがとうございました。
   それでは個人戦予選、第6戦の対局開始となります!」

---------------------------------------------------------
施設5
施設6

東家:深堀(T) 南家:宮永(Y)
西家:国広(与) 北家:南浦(M)

『東一局』親:深堀 ドラ1ソウ

<深堀配牌>
DSC01489.jpg





実況5
実況「各選手動きなく、残すツモ牌もあと僅か。
   このまま流局となるのでしょうか」

咲11
咲「カン」

実況「宮永選手のカンで、場に緊張が走ります!
   これはリンシャンカイホウなのか!?」

咲「…切りました」

実況「宮永選手、リンシャン牌を場に出ている牌と交換しました」

藤田「テンパイ維持のためのカンだったようだな」





実況「流局です。国広選手の一人ノーテンとなりました」

個人戦予選第6戦 東1

---------------------------------------------------------

『東一局一本場』親:深堀 ドラ西

<深堀配牌>
DSC01490.jpg





風越会場内 深堀1
深堀(10順目で純チャンのテンパイ…この西は通したい)

一14
一「ロン」
DSC01491.jpg
一「西中ドラ4、12000は6000の一本場で、6300!」

実況3
実況「国広選手の跳満が直撃!
   深堀選手、支払い点が半分になるとはいえ、大きな痛手です!」

個人戦予選第6戦 東1?1

---------------------------------------------------------

『東二局』親:宮永 ドラ3ソウ

<深堀配牌>
DSC01492.jpg





一4
一9
一「リーチ!」

その他キャラ 実況32
実況「で、出ました、国広選手の牌すり替え!!」

南浦5
南浦「……」

一13
一「ロン!」
DSC01493.jpg
一「リーチ一発、ドラドラ! 8000!」

実況9
実況「国広選手、牌すり替えからのリーチで満貫を和了!」

藤田「イーシャンテン時、他家捨て牌1列目に有効牌があれば
   すり替えによって即座にテンパイすることができる。
   よって他家は捨て牌1列目に中張牌を捨てにくくなるわけだが、
   それでも3者が6牌ずつ切れば有効牌が出てくる公算が高い」

個人戦予選第6戦 東2

---------------------------------------------------------

『東三局』親:国広 ドラ5ソウ

<深堀配牌>
DSC01494.jpg





DSC01495.jpg
一「ツモ。1300オール」

実況13
実況「国広選手のツモあがり!
   なお深堀選手の支払いは半分の700点となります」

個人戦予選第6戦 東3

---------------------------------------------------------

『東三局一本場』親:国広 ドラ2ソウ

<深堀配牌>
DSC01496.jpg





平滝 南浦 表
南浦「リーチです」

龍門淵 国広 表
一「リーチ」

風越会場内 深堀6
深堀「…リーチ」

実況7
実況「数順前からピンフ手を張っていた深堀選手ですが、
   他家からのリーチが入ったのを見てリーチをかけました」

藤田「当然だな。
   深堀にとっては他家のリーチ棒は一本2000点に相当する。
   是非欲しいところだ」





DSC01497.jpg
深堀「ツモ。メンピンツモドラ2、満貫です」

実況「その深堀選手が競り勝ちました! 満貫のツモあがりです!
   アガリ点も半分になりますので、1100・2100となりますね」

個人戦予選第6戦 東3?1

---------------------------------------------------------

『東四局』親:南浦 ドラ発

<深堀配牌>
DSC01498.jpg





<深堀手牌>
DSC01499.jpg
深堀「リーチです」

実況「深堀選手、ノミ手のリーチをかけました」

藤田「役がないからなあ。
   まあ振り込んでも半分だ、他家のガードも甘くはなるだろう」





DSC01500.jpg
深堀「ロン。リーチウラドラ1、2600は1300です」

実況「振り込んだのは国広選手。
   やはり他家は、深堀選手に対しては守備が甘くなるようですね」

藤田「そこが深堀の優位な点でもあるな」

個人戦予選第6戦 東4

---------------------------------------------------------

『南一局』親:深堀 ドラ発

<深堀配牌>
DSC01501.jpg






一4
一5
一「リーチ!」

実況「国広選手、2回目のすり替えからのリーチ!」





一11
DSC01502.jpg
一「ツモ! メンピンツモイーペーコードラ1、満貫!」

実況「2順後のツモあがりとなりました。
   先ほどすり替えで持ってきた牌は2ピンだったようです」

藤田「イーペーコーの真ん中か。かゆいところだな」

個人戦予選第6戦 南1

---------------------------------------------------------

『南二局』親:宮永 ドラ3ソウ

<深堀配牌>
DSC01503.jpg

実況10
実況「場は南2局、南浦選手は2順の先行ツモとなります」

藤田「清澄の片岡とは丸っきり逆の能力というわけだな」

実況「ちなみに藤田プロは、好きなものは先に食べるタイプですか?
   それとも最後まで取っておくタイプでしょうか」

藤田「最初に食べて、最後にもう一つ注文する」

実況「そ、そうですか…」





DSC01504.jpg
南浦「ロン。タンヤオ3色、2000点です」

実況「南浦選手が初めてのアガリを見せました。
   振り込んだのは宮永選手です。
   宮永選手は元気がありませんね」

藤田「手を見ている限り、カン材が集まったのは二度三度ではない。
   しかしイーシャンテンからテンパイまでが遠いようだ。
   この点、イーシャンテンからが早い国広とは対象的だな」

個人戦予選第6戦 南2

---------------------------------------------------------

『南三局』親:国広 ドラ中

<深堀配牌>
DSC01505.jpg






一4
一12
一「リーチ」





DSC01506.jpg
一「ロン。2900は3200」

咲52

個人戦予選第6戦 南3

---------------------------------------------------------

『南三局一本場』親:国広 ドラ中

<深堀配牌>
DSC01507.jpg





実況28
実況「国広選手のリーチに対して、他選手は慎重なうち回し。
   流局となり、国広選手の一人テンパイです」

個人戦予選第6戦 南3?1

---------------------------------------------------------

『南三局二本場・供託1本』親:国広 ドラ5ソウ

<深堀配牌>
DSC01508.jpg






一4
一6
一「リーチ」

深堀(4回目…最後のすり替えをここで使ってきた…?
   南4局に南浦さんの親番が待っているから、
   最後まで取っておくものと思っていたけど…
   それほどいい手なのだろうか)

<深堀手牌>
DSC01509.jpg
深堀(…ドラの5ソウを切れば良い形のテンパイ。
   国広さんには2ソウと8ソウが通っている。
   切り札のすり替えを使ってきたからには、
   国広さんの待ちはかなり良い形のはず。
   ドラのシャボや単騎の待ちは考えにくい。
   ここはこの手で勝負できる)

深堀「リーチ」

一13
一「ロン! リーチ三暗刻ドラドラ、満貫!
  12000は6000の二本場で、6600!」

(※編集注:びっくりして撮影を忘れてしまいました)

深堀2
深堀(なっ…5ソウの単騎待ち!?)

実況9
実況「これは驚きました! ドラ単騎待ちです」

藤田「まるで意味がわからないな。
   ここは南浦の親番に備えてすり替えを残しておくべきだ。
   それを使ってまでのドラ単騎待ちとはな…。
   本人には何かしらの確信があったのかもしれないが」

実況「国広選手、大きなリードを保ってさらに連荘です」

個人戦予選第6戦 南3?2

---------------------------------------------------------

『南三局三本場』親:国広 ドラ南

<深堀配牌>
DSC01510.jpg
深堀(ドラの南がトイツ…これはチャンス)





DSC01511.jpg
深堀「リーチです」





一14
一「……」

風越会場内 深堀6
深堀「ロンです」

DSC01512.jpg
深堀「リーチドラドラ、
   5200は2600の三本場で、3500です」

実況「放銃はトップの国広選手でした。
   やはり深堀選手のリーチへは、どの選手もある程度強気ですね」

藤田「ましてやダントツのトップではな」

個人戦予選第6戦 南3?3

---------------------------------------------------------

『南四局』親:南浦 南


南浦18


<深堀配牌>
DSC01513.jpg

実況7
実況「さあ、いよいよオーラス。
   南4局ですので、南浦選手は4順の先行ツモを行います」

藤田「大きな点差があるとはいえ、
   ここでの南浦には油断が出来ないぞ」





一10
一「リーチ!」

南浦7
南浦「!」

実況13
実況「先制リーチは国広選手だ!」





一8
DSC01514.jpg
一「ツモ! メンタンピンツモ、イーペーコードラドラ!」

実況39
実況「国広選手が跳満をツモあがり!
   南浦選手の親番を一蹴しました!」

個人戦予選第6戦 南4

---------------------------------------------------------

実況「個人戦予選第6戦、トップを取ったのは…」

一23

実況「龍門渕高校2年、国広一選手です!」

実況25
実況「藤田プロ、今回の対戦はいかがでしたか」

藤田「すり替えを使う国広の手が早い。
   さらに他家は、一列目の捨て牌を持っていかれる危険から
   牌の切り方に制限がつきまとう。
   深堀は、他家からの警戒が弱まることを利用できれば
   優位に試合を進めることができるな」

実況「ありがとうございました。それではまた次戦で、お会いいたしましょう」


---------------------------------------------------------




【対局後記】

1位 与太氏(一)
「一ちゃんの能力はまさしくチート級でした。
 トーカが鎖をつけるのも納得です。
 それにしてもバカツキだったなぁ。ガハハ。」

2位 T氏(深堀)
「RPGで敵味方のダメージを半分にするアイテムあるよね。
 あんな感じ」

3位 Y氏(宮永)
「3度ほどカン材を抱えたまま一ちゃんに潰されました。
 靴下履いてたからかな」

4位 M氏(南浦)
「南場の有利がまるで感じられない・・・おじいさま助けて!」
[ 2009/12/18 01:34 ] 個人戦予選 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/95-a17ac7fe