fc2ブログ








テガミバチ 第08話

tegamibati_02_01.jpg

テガミバチ 第08話までの所感です。
幼少の頃に憧れたテガミバチ、ゴーシュのようになりたい、そしてもう一度会いたい
というラグ少年の非常に純粋な気持ちが物語の原動力となるお話。
まずはテガミバチになるための試験に合格しないといけないわけですが、
試験受けるまでの話が長いのなんの(笑

tegamibati_02_02.jpg

ニッチという相棒との出会いは今後の物語を盛り上げるための必須項目ですし
ゴーシュの妹とのやり取りも伏線のため致し方ないと思います。
ただ、いらないと思ったのは生天目さんがゲストだったお話。
このアニメでなんとなくテンポの悪さを感じてしまうのは
こういうぽっと出のキャラクターエピソードが出しゃばりすぎる所でしょうか。
これに関しては2話も使ってましたし。
1話のときも言いましたが、メインキャラクターの魅力もそこそこに
重い話されても退屈に感じてしまうんですよ。
ゲストキャラを掘り下げる前に主役もっとを掘り下げてくれないもんかなぁ。
ニッチと主人公で難題を解決するといった絆を深くしつつ
より好感度が高まるイベントをしてからゲストの話にいくとかね。

キャラクターの個性としては、1話に数回は泣いている泣き虫主人公ラグ君と
それにゾッコンなところが愛くるしいニッチくらいしかまだ突出していないので
もっと頑張ってほしいですね。
個人的には小清水声のテガミバチが先輩教官になって出番が多くなることを希望します。

ゴーシュさんの動向がこの物語のキーになりそうですが、
まずは試験に合格してからですねぇ。7話のはたしか一次試験だったと記憶してます。
う?ん、もっと面白くなればいいなぁ。ニッチが可愛いから今後も見ていくと思いますが。
ああ、それとラグのニッチに対して言う台詞「いけません!」が何気によい。
[ 2009/11/26 23:06 ] テガミバチ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/80-99cf584c