fc2ブログ








ラストエグザイル-銀翼のファム- 全部見ました

lastexil2_01.jpg

(思ってたよりずっといい)

ロシアっ娘 ゆかなさんとかふつーに話してて吃驚ですわ 違和感ない爺エピソード不意打ちすぎる こーゆーの弱いんだよね真っ直ぐ夢を貫いていく力 まさしく主人公
最後まで軍属ではなく空族として戦ったのがいいやね、せやね最終回はよく泣いたなあ、この子いや、俺も泣いたけどさ
一期のキチっぷりが嘘みたいに頼れるキャラになってた 成長したなあこの会場でまたテロがあるんですね、と危惧したのは私だけでないはず前期主人公が出張ると大抵いいことにならんから、これくらいが丁度いい 幸せそうで何より

去年の暮れに放送終了したアニメなんで今更なんですが、お盆休みに一気に見たので。
一応1期は見てましたけど、こっちは2004年の作品でテレビ放映当時に
リアルタイムに見たくらいで、お話はほとんど覚えていませんでした。
せいぜいキャラクターくらいですかね。
なんせエグザイルの存在自体何なのか忘れてたくらいで。
15話あたりにあった、1期の総集編は助かったなあ。
アルの声がハナザーさんになってたのは時代のニーズってことなのか(笑

この作品の醍醐味は何といっても大空を翔る小型飛行機のダイナミックさですね。
大きな戦艦がドカンドカン打ち合う中をスイーっと縫うように駆け巡る描写は
爽快で気持ちいい。それに加えて1期からの「どでどっでっでっで」
みたいなBGMが流れるわで、脳汁出ましたわ。演出イカスー。

サブタイトルにもなっている主人公のファム。
自分を偽らない一直線な性格で、関わる皆を幸せにしていくっつー
いいとこ取りなキャラから、物語の牽引役を存分に果たしてくれました。
時代のニーズなのか、女の子同士の絡みばかりでしたが
下世話な描写はなくあくまで「清い友情」でまとまってたのも○

大枠のお話は、みんな世界をよい方向にしようと
それぞれ自分たちの力でやろうとした結果の争いってことで
多種国家の併合ってやつですね。
キャラクターを消費するだけじゃない、ちゃんと民族間の調和というテーマをもって
物語で魅せようとする作品だったのが好感触。
その分、もっと平和になるための障害部分をクローズアップしてくれたらとか
思ったけど、アレ以上はグロくなって無理かな。

お話も実にまとまっていて、終わり方も秀逸。
すっきりかっちり2クールに収める作品があんまなかったので嬉しかったですわ。

2期としてみるとさらによいでしょうけど、これ単体で見ても問題のない出来でした。
ほとんど忘れてる私が言うのだから間違いない
さすがにキャラクターぐらいは覚えてるから熱くなったり、
最終話のシーンでグワっときたのはそのとおりなんですけど。

難点を言えば、王道展開が多いため奇想天外さに欠けるのと
空戦なんかに比べてキャラ作画が少し残念な部分と
リリアーナ関連のエピがもうちょっとほしかったくらいかな。
まー、総じてよかったですわ。GONZOさんの底力見せていただきました。

ランクはAでお願いします。

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/769-52cb5ebe