
(最後までブレないなこの子は)
ゆるゆり 第12話(最終話)の所感です。












タイトル通り、百合ネタを扱いつつもそれに傾倒するでなく、
ゆる~いながらもギャグを追求した作品でした。
正直1話時点では百合にいくのか笑いにいくのか不明瞭で、
かなり悪い印象を受けたのですが、話数を重ねていくうちに
単にカワイイキャラクターがワーキャーするだけの日常ものでありつつも、
笑いをメインに据えたコメディものとして要素が強く、
特に主人公である、あかりの立ち位置が決定してからは笑いに安定感が出てきて、
毎週楽しく見られるようになりました。
不憫で報われないことで作品を牽引する主人公ってのもありなんですねえ(笑
仮にも萌えアニメカテゴリの作品なのに、最終話でのドラム缶コロコロという
限界を突破した扱いの酷さに吹きました。
最後の爆破は正にこの作品を象徴したオチでしたな。
ちゃんと可愛いデザインのキャラクターたちの軽く萌えられる程度の百合成分と、
それすらもネタの一部としたジワジワと作品世界にのめり込ませてくる
コメディ色の強い部分の融合が、さっくりと見られる百合コメディとして
面白かったとこだと思います。
やっぱり笑える作品ってのは、自然と評価が上がりますね。
てことで、ランクはAランクでお願いします。
<TB送信先>
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1564.html
http://seal0714.blog117.fc2.com/blog-entry-691.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-500.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6070.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1530.html
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/727-24e17a83
ゆるゆり 第12話「みんなでポカポカ合宿へ」
\まりちゃーん/
「はーい、ゆるゆり、始まります」
最終回で思いっきり変化球が来ちゃいました(笑)
1年生組でもなく、生徒会組でもなく、まりちゃんとは、予想外過ぎでした。
で、あかりが...
[2011/09/23 19:01]
URL
記憶のかけら*Next
ゆるゆり 第12話「みんなでポカポカ合宿へ」(最終回)
さあて、最終回のタイトルコールは…
まりちゃんに取られますたwww
ここでまりちゃんというのがツボだよなあ(^_^;)
可愛いし、怒ろうに怒れないし、泣くしかないアッカリーンが不憫だ
最終回はこれまでに輪...
[2011/09/23 20:03]
URL
のらりんすけっち
ゆるゆり 第12話 「みんなでポカポカ合宿へ」 感想
いつもミラクル―
[2011/09/24 16:44]
URL
wendyの旅路
ゆるゆり 第12話(最終回)
『ゆるゆり』の12話は最終回。娯楽部の合宿に生徒会も参加。最後まであかりは空気でした(^^;)
[2011/09/25 00:36]
URL
ホビーに萌える魂