fc2ブログ








輪るピングドラム 第05話

mawarupingudoramu05_01.jpg
(得体がしれない、あやふやさ)

輪るピングドラム 第05話の所感です。

そりゃ笑うさ 俺だって笑う何がしたいのか、あの怪しいボウガンは何なのか謎だらけ父の愛情も妄想の中のことか…不憫だ
きっかけはどうあれ、苹果は兄妹と出会えてよかった思う 今のところはねこのお金はどーゆう取引で得たのだろう…自分の妄想読まれたら、そりゃ取り乱すわ
か、かぶってるー!いつもより口汚いな、帽子の中の人 どグサレビッチとか(笑二転三転する、緊張感のあるよいシーンでした
父ちゃんカッコいいな テラ子安帽子が半径何メートルかにないと死んじゃう?それとも話を途中で中断されたから中の人が怒ったのか悪い子じゃない、ただ思いつめるだけなんだ…と思う

ミュージカル能登を前にして、どうやっても勝ち目が薄そうな苹果ですけど
離婚した父にも愛想をつかされているようで。
ストーカーはアレな行為だけれど、病的なまでに人恋しくなる要因が
見え隠れしてますな。
高倉兄妹と接してる時は普通にいい子だし、憎めない子であることは確か。
悲恋は必死とはいえ、悲惨なことにはなってほしくないな。

もっていた日記帳に特殊な能力はないのか、書いたことが真実になるのか
いまだに判然としないですね。これはまだピングドラムとは何なのかって
意図的にボヤかしてるんだろうな。
同じく日記帳を持ち、何やらペンギンのアイテムも駆使している
堀江さん声の新キャラがまた謎。何が目的で動いているのやら。

そして、陽毬を何としてでも守ると誓った幼き日の冠葉の決意と
高倉家の事情ってのが少しずつ描かれてきました。
両親は亡くなっていると思ったけど事情が違うみたいね。また謎が一つ。
冠葉が帽子を取り返すシーンは固唾を飲んでました。
この作品なら失敗して終わるってのも十分あり得るし(笑

苹果の恋路が解決しないままに、新キャラ、新展開、新伏線と
なかなか全容が掴めないですね。
生存戦略、ミュージカルに代表されるあやふやでともすれば馬鹿らしい演出。
やっぱ他とは違う空気だよなあ。
[ 2011/08/08 23:43 ] 輪るピングドラム | TB(1) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/706-bd4c93b4


輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」

通り過ぎない嵐なんかどこにもない、 でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない――。 高倉兄弟の両親は何かの理由で家を出ていったんでしょうか。 嵐の中 陽毬を病院に連れて行った父の言葉が 今...
[2011/08/09 23:44] URL SERA@らくblog