fc2ブログ








うさぎドロップ 第05話

usagidorop05_01.jpg
(Cパートの破壊力が異常)

うさぎドロップ 第05話の所感です。

冒頭からくるなあと思ったら、正子さんが夜中出歩いてたせいか 許すまじ!一見ギャグシーンだけど、一人で泣いてたから、一人で対応する術を身につけたってことかな 不憫やね子供あやすの見て、りんが成長してるなあと思った
爺ちゃんとのかけ合わせでなんであの髪色の子が!ってのはご愛嬌この態度見てると、この人の中でりんはもう終わったことだったんだなと楽しそうだ、ほんとに楽しそうだ
ディフォルメ顔もいい…このままFinの文字が流れてもおかしくないレベルズドンときたぜ、ハートによ

りんの生みの親、正子がついに登場。しかしてその実態は…りんをことさらに
忌避するわけでもなく、かといって母親の責務を全うしようともしない
ダメな小市民の女の子でした。りんを手放したのは
自分のやりたい仕事とそんな環境で子供を育てられるのかっていう判断の元から
だったんでしょうけど、どんな事情があろうと褒められるもんじゃないよね。
まあ自分の生活と自分の子供の問題なんだから
他人からとやかく言う筋合いはないんだろうけどさ。
正に爺ちゃんの遺言のとおりの女の子でした。
対等な立場で付き合うなら悪い人ではないだろうけど、
親としての自覚が足りないってやつですね。

案外この親としての自覚って体のいい言葉がこの作品が伝えたいことなのかもね。
腹を痛めて生んだ子供をほっぽりだす母親と、突然舞い込んできた6歳の女の子を
仕事をほっぽり出して育てだす無関係の男。
果たしてどちらが親なんでしょうか?みたいな。そんな面白さ。

何年かしたら気も変わって正子がお母さんよーって言い出したらダイキチは
どうすることもできないわけで。そんな不安感に苛まれつつも
りんとのじゃれ合いはホンワカしすぎてて和むのう。
「ダイキチはダイキチでいい!」という言葉。
発した本人からしたらそれほど深い意味ではないにせよこれはくるよなあ。
だって今のままでずっとそばにいてほしいってことでしょ。
育ての親だったらこれは泣くわ。

まあ私が一番きたのはCパートの抱っこのくだりですけどね。
りんちゃんの可愛さは五臓六腑にしみわたるでぇ…

<TB送信先>
http://nekoko.at.webry.info/201108/article_4.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-379.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52204168.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5929.html
[ 2011/08/06 23:03 ] うさぎドロップ | TB(4) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/705-0f201989


うさぎドロップ 第5話 ダイキチはダイキチでいい

今回はいよいよりんの母親である正子に会うのですが、電話の受け答えから察する事が出来たような駄目人間。 親としての自覚すらないようで、おまけにりんを捨てて逃げた割には近 ...
[2011/08/07 00:23] URL ゲーム漬け

うさぎドロップ 第5話「ダイキチはダイキチでいい」

うさぎドロップの第5話を見ました。 第5話 ダイキチはダイキチでいい 大吉は正子とファミレスで会い、正子の漫画家という意外な素顔や育児と仕事の両立を頑張ろうとしていたことに衝撃を受ける大吉...
[2011/08/07 06:29] URL MAGI☆の日記

うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」

大吉はりんの母親・正子と対面してみますが…。 電話での話し方から予想した以上に困った人でした(^^; りんより漫画家の仕事の方が大事なのか。親の自覚が希薄なのか…。 ▼ うさぎドロップ 第5話 「ダイキチはダイキチでいい」   親失格な正子ですけど。 ...
[2011/08/07 12:44] URL SERA@らくblog

うさぎドロップ 第5話「ダイキチはダイキチでいい」

こわい夢見ちゃった? 夜中にりんちゃんくすんくすん(ノ_・。) ケアしてあげる大吉やさしー♪ りんちゃんぬいぐるみだっこ! 大吉ぬいぐるみに負けますた(汗 はたから見たらすっかり親子の大吉とりんちゃ...
[2011/08/07 14:48] URL のらりんすけっち