
夏のあらし!?春夏冬中? 第06話の所感です。

30分かけて冷やし中華を作ろうというお話。
この作品では鉄板ネタの食べ物に関するタイムリープギャグです。
前はイチゴ爆弾とか牛乳とかやってましたね。
今回のお話のような、1つの場所、例えば喫茶店の中に代わる代わる人が入れ替わり
ひたすらをそれを時系列順に描写していく方式をなんて言うのでしょうか。
たぶん何か演出技法的な専門用語で呼称があるんでしょうが、
夏のあらし!はこの方式を多用します。
きっちりとした時系列の中にタイムリープというイレギュラーを
組み込むことで矛盾を矛盾でなくする、みょうちきりんなテイストのギャグが持ち味ですよね。
今回も楽しく見られました。

はぁ、それにしてもあらしさんとカヤさん可愛いなぁ。