
(なんか合わないなこれ)
いつか天魔の黒ウサギ 第01~03話の所感です。









幼い頃に契約をしたヴァンパイア?な女の子(ヒメア)と、
契約により不死の体をもった男の子(タイト)が
異能な存在を疎み、またその力を狙ってくる輩と戦いながら平和な明日を目指すって話。
ファンタジー要素な設定のある学園ものです。これでもかと、ラノベって感じ。
んー、なんかあんまり楽しめなかったんですよね。
ヒメアの考えてることがいまいち把握できなくて、ムズムズする。
タイトが大好きーって言いつつも、すぐ殺すよとか物騒なこと言うし。
心情描写がないもんだから、ベタっと張り付いているのが気味悪いんですよね。
タイトもこの子のことを昔好きだったって理由だけで、
それ以上詮索しようともしないし。怪しすぎるだろこの子。
復活してなあなあの展開で日向との戦いになってしまったのも、マイナス。
物語に没入しないまま最終決戦めいたことやられて、置いてけぼり感が強かったな。
これは強い技なんだ!この魔術はすごいんだ!って言われても
イマイチ乗り切れなかった。設定の押し付けというかね。
その他キャラ、展開、演出も突出してどうこうって感じじゃなかったし
悪い意味で予想外の出来でした。
やたらとパンツおしのアニメみたいなので、
安藤さんのパンツ目当てで視聴したいと思います。
<TB送信先>
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2080.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5886.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52198554.html
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/698-81e8f9fc
いつか天魔の黒ウサギ 第2話 900秒の放課後(後篇)
大兎とヒメアの前に現れ、敵対する月光。
美雷も実は人外でアンドゥのミライという悪魔だったようで、双方で争いになりますが、ここに乱入者。
月光の弟の紅 日向。
この日向こそ ...
[2011/07/31 16:23]
URL
ゲーム漬け