fc2ブログ








ダンタリアンの書架 第01~02話

danntariannosyoka02_01.jpg
(ダンタリアンちゃんチョロい!)

ダンタリアンの書架 第01~02話の所感です。

ダンタリアンの書架の司書ってとこ?声が沢城さんなのはどんな意味があるのか焼きもち早いな!見た目の美少女度はかなりのものだけどね
ゴーレムでけぇ そして動じない川澄さん これはもうねえ脇腹にナイフを刺すってとこまで推理済みとか ヴィクトリカちゃんも吃驚死人が出たばっかりなのにこの朝食、この格好とか 隠す気ないよね(笑
鍵をさせるってことは人間じゃないんだろうけどヒューイは疑問に思わないのだろうかダリアンから本を出して戦うってのが基本スタイルねこれもロリ…ロリだな!

拳銃があるから19世紀末期頃かな?そんな時代背景の中欧めいたところを
舞台にしたビブリオマニアを祖父に持つ主人公ヒューイの物語。
亡くなった祖父の遺書に書かれていたとおり、生前に蒐集していた本の受け取りと
ダリアンという少女の世話を焼くことになった彼は原書と呼ばれる力をもった
本の事件に巻き込まれていくー、なんてお話。
ゴスロリで本がメインイメージなんて、ヴィクトリカちゃんを想起せざるを得ないん
ですが、こっちの毛色は大分違うようで。

ゴスロリに付き物な退廃的イメージをそのままに、基本的に殺人が絡んだ
物事に対処していく二人なんですが、その解決法がダリアンに眠る原書の力を
引き出して退治するっつー、なんともファンタジーめいたもの。
本を出す時のバンクなんかも用意しちゃって、日曜朝の変身ヒーローめいた
必殺技をかますのがちょっと恥ずかしい。
長々とかます技にまつわる言葉を読み上げていくのですけど
冗長すぎて、これがまたテンポが悪いんですよねえ。
あと人死が出た直後に髪型変えたってホンワカムードになるのも変。
だって、故人に影響されてってことでしょ?
すぐに萌えに転じるには見ている私の感情がついていかなかったわ

お爺さんの遺産を受け継いたってだけで、今のところ目的があるわけでもなしで
盛り上がりに欠けるのだけれど、ヒューイが最初から鍵持ってたりしたし
書架の秘密を解き明かすのがメインになるのかな。

まあ、ダンタリアンちゃん可愛いだけじゃさすがにツライと思うし
今のところ期待はずれ。なんとか盛り返してほしいところ。

<TB送信先>
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52200501.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5888.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2079.html
[ 2011/07/25 01:10 ] ダンタリアンの書架 | TB(2) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/694-a3ea00d2


ダンタリアンの書架 第2話 「胎児の書」

今回からOPつきました~。 うん、 曲と絵が あってない☆(笑) アバンでは毎回 幼少のヒューイとダリアン(本体?)とを描くのかな。 ヒューイが貰った2冊の本が気になりますね。  ▼ ダンタリア...
[2011/07/25 01:25] URL SERA@らくblog

ダンタリアンの書架 第2話 胎児の書

ヒューイは亡き祖父宛の蔵書の鑑定を依頼する手紙を受け取り、その差出人であるエステラ・リルバーンの屋敷へと向かいます。 そしてヒューイとダリアンは、屋敷を訪れてきたエス ...
[2011/07/25 02:07] URL ゲーム漬け