fc2ブログ








神のみぞ知るセカイⅡ 第12話(最終回)

kaminomizosiru212_01.jpg
(うーん、これで終わりか)

神のみぞ知るセカイⅡ 第12話(最終回)の所感です。

いたる絵オマージュだよねこれ最後だし、とりあえずファンサービスですねいい笑顔だ
この二人が人間では一番脈アリそうだな感情リセットない分、ぶっちぎりはこの子だろうけどねーハクアがくればどうとでもなるって聞いてたけど、別にそんなことなかったぜ
理想にアニメなんて脳内会議やったらグダるにきまってる だって私は消費者アニメには二通りある 就寝時にちゃんと髪型を変えるアニメとそうでないアニメだ力入ってるパロだけどさ、果たして最後にやることかこれ
時が見える… ゲーム取り扱ってるならせめてゲームのパロやればいいのにヒロイン予告あったけど、このペアが断然気になる切ないぜ

1期と比べて桂馬の思い通りにいかないヒロインが増えて
どう心を開いていくのか、見応えが増えましたね。
特に、ただのクラスメイトの普通キャラ、チヒロのエピソードが
私のお気に入り。桂馬が持っているゲーマーとしての能力を
活かしつつ、突飛な行動にもでないで、
本来の魅力のまま落とせたってところなんか、
妙にカッコつけない自然体でいいラブコメしてたなと。

でも、全体的にオチにいくまでの展開が強引というか
あっけないのが残念でしたな。恋愛の障害もあり、ヒロイン自身の問題もあって
盛り上がってきて、クライマックスにどう落としてくるのか!ってところで
肩透かしくらったまま解決しちゃうのが多くて
結局そんなんでいいんかい!って不満が残った。
特に純の話は勢いのまま終わっちゃったしね。理想を押し付けろの一言で
クラスのみんなまで変わるとは到底思えねえ

で、スタッフの遊び心っつーか、パロディががふんだんに盛りこまれた最終回。
最後の最後で作品で伝えたいことを冗談めかして
表現するってセンスはいかがなものか。真面目にやってんのかって思わず
苦笑いですよ。
自分の中に多くの理想があって、でもそのどれもが真実で、
結局は一つになるみたいな帰結は分かったけど、
ここからリアルの中で理想を探し出すって考えに至るのが良く解らん。
もっといいゲームを探すだけでいいじゃん(笑
脳内宇宙戦争なんかやらずに、これまで関わってきたヒロインを思い出しながら
思慮にふけった結果の答えなら納得のオチなんですがねえ。
今までのヒロインたちは何だったのか…という気持ちになったわ。

こんなところですかね。まあ1期よりヒロインの魅力も桂馬の魅力も
上がっていたと思うし、前述のヒロインを落とす過程の見応えアップも
含めてランクはBにしたいと思います。

3期をやる気まんまんのようですけどー、この出来じゃ厳しいんじゃないかな。
肝心なテーマをパロなんかでお茶を濁してくるんだもの。
胸に沁みてこないよ。

<TB送信先>
http://kazekura.seesaa.net/article/213046329.html
http://nekoko.at.webry.info/201106/article_34.html
http://seal0714.blog117.fc2.com/blog-entry-664.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1470.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2137.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52193405.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1429.html
[ 2011/07/10 23:16 ] 神のみぞ知るセカイⅡ | TB(2) | CM(7)

初めまして、結構な批判をされているので弁解。

今回の最終回に関しては、スタッフが真面目にふざけていると解釈した方がいいと思いますよ。
あれでもほぼ原作通りでしたし、1期の最終回もあんな感じでしたし。
その部分に笑えるかどうかは人それぞれなのでなんとも言えませんが。

リアルの中の理想を探しだすというのは、長瀬先生攻略編の最後でも言われていた通りです。というかそもそもリアルの中の理想を探しだすとも話の中ではそう思わせただけであって、言及されていませんけどね。
桂馬の名言でもある「リアルなんてクソゲー」。
リアル=クソゲーに置き換えて、クソゲーであったよっきゅんのゲームの中にも自分にも理想を与えてくれたというように、
一見単なるクソゲーに見えるリアルでも、理想があるのかもしれないということです。

あと、彼は表に出していないだけで、各々のヒロインには思い入れがあるんですよ。
その辺は原作の根幹にかかわってきますし。

3期出来る出来ないとか作品の価値にはあまり関係ないでしょう。

長文失礼しました。
[ 2011/07/10 23:32 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ああ、どうもです。

3期云々は失礼しました。期待をされている方もいっぱいおられますものね。

リアルに理想を探すーってとこは軍曹さんの説明で納得です。
桂馬があまりにゲームばかりやってたから、そこまで気がまわりませんでした。
ただ、最終回の演出云々が気に入らないのはまあ私の好みの問題ですから
分かってない奴がいるんだなと一笑に付してやってください。

軍曹さんに限らず、この作品には熱心なファンの方々がいるようで感心です。
ほんと愛されてるんだなあって思いますね。

それでは。
[ 2011/07/10 23:47 ] [ 編集 ]

一通り目を通しましたが…
実は内容が薄いようで濃い漫画だからたった半年程度じゃ上手くまとめきれないのよね
ちひろ編とかは原作の話数縛りの弊害がモロに出てるね
初期の原作だと攻略回は基本四話縛りだったけど実はちひろ編は初の五話攻略なんだ
でも、まあ週刊連載にしちゃよくやってるんじゃないかな
ちなみに純攻略最終回の時の生徒のスタンスには私も違和感感じたな
あれ原作だと純は生徒に囲まれこそしてたけど本当に和解したのかは最後まではっきり描かずにボヤかしてあるから特に気にならなかったんだけどな


とりあえず桂馬が思慮にふけって回想エンドは特に想像しがたいな、てかそんな終わり方したら期待外れすぎて泣く
今の原作的には桂馬自己犠牲エンド・鬱エンドとかの方がよほど有り得るしなぁ
今の原作の範囲をアニメ化してほしいもんだねいやはや
面白いことこの上ない
[ 2011/07/11 01:38 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

どもっす。

アニメ見る限りでは、コメディテイストが強いので
自己犠牲エンド・鬱エンドとか考えられないんですけどおそらく何かあったんでしょうね(笑
まあ、原作に手を出しちゃうと、いざアニメを見たときに作品を楽しむより
どうしても比較することに比重がいってしまうので、やりませんがねえ。
[ 2011/07/11 07:13 ] [ 編集 ]

このままじゃ3期があるかもわからないんだからもう原作見ちゃっていいんじゃね?
と一期途中で全巻衝動買いした俺が(ry

あーでも14巻にOVA特典付くっていうし一応まだ続くのかなぁ?

>自己犠牲エンド・鬱エンドとか考えられないんですけどおそらく何かあったんでしょうね(笑

やっぱり12巻最後の告白→グサッがその"何か"だろうなw
ワンピースでエースがポックリ逝った時ぐらいの衝撃受けたわ!
[ 2011/07/12 16:45 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

どもです。

まあ、私の中の神のみぞ知るセカイはここまでで終わっても別にへーきです。
そりゃ続いてくれることにこしたことはないですけど
アニメ専門の私にとっては途中で終わる作品はごまんとあるのでいまさら驚かないですし(笑
原作を見てしまったとして逆にいざ、映像化したときに新鮮味が薄れることのが怖いかな

ワンピースの例えをくれましたけど、私見てないんですよねワンピース
衝撃的なことが起きたってことはなんとなく分かります
[ 2011/07/13 02:52 ] [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2012/06/16 01:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/674-0aedd090


神のみぞ知るセカイII 第12話

・・・・えーっと
[2011/07/11 00:31] URL 記憶のかけら*Next

神のみぞ知るセカイII 第12話 FLAG12.0 サマーウォーズ

今回は原作のFLAG.75 サマーウォーズに桂馬お気に入りのギャルゲーヒロインの杉本 四葉、通称・よっきゅんのオリジナルエピソードを加えた物ですけど、構成としては大失敗だったと思 ...
[2011/07/11 04:12] URL ゲーム漬け