
(理解はできたけど、やっぱ寒気がする)
世界一初恋 第12話(最終回)の所感です。






エピソード毎の主人公をはじめ、出てくる男キャラの誰もがデフォでホモい時点で
ノンケな私にはその心情に同調できるわけもなく。
男同士って社会からそっぽ向いている後ろめたい行いをしているってのが
微塵も出ていないんだよね。
百合ものなら、異性というフィルターもあってファンタジーめいた
ガチなキャッキャウフフをされても嫌悪感は湧かないのですが
男同士はやっぱダメだわ。
まあ、キスシーンには毎回「おおおっ」とテンションが妙なことになったのは
事実ですが(笑
世の女性が百合ものを視聴したときも、こーいった違和感をもっているだなあと
思うと、見た価値もあったというものです。
そんな受け付けないホモ部分を抜きにしても、
歳のわりに恋愛のやり取りが幼稚すぎる話が目立ってました。
初恋がテーマのお話なのであえて、こういった趣にしてあるのでしょうが
年齢設定に無理があるよなあ。基本、他の男と仲良くしてるところに嫉妬して
どうこうって流れなんだもの。
主人公いっぱい用意するならもっと違ったアプローチでもよかったんじゃないかな。
肝心の主人公の話は尻切れトンボのまま、終わっちゃったし。
マンガの編集頑張りますで、過去のことは有耶無耶とか。原作縛りのせいかねえ。
見識を広める意味では楽しめた作品ですけど、
そこまで褒められるお話ではなかったなあ。
BLものが話が稚拙でも絡みだけを率先して描いていればいいって、
ある種萌えアニメに通じるような
即物的な性格のものだったとしたら、及第点だったと思います。
確かに絡みは多かった。
つことで、ランクはCでお願いします。
いい勉強させてもらいました。