fc2ブログ








魔法少女まどか☆マギカ 第11話~第12話(最終話)

madokamagika12_01.jpg
(ハッピーエンド?)

魔法少女まどか☆マギカ 第11話~第12話(最終話)の所感です。

因果の強さが魔法少女の強さになると つくづく少女の心を壊しにくるね青は死ぬがテンプレに 違う世界じゃマミさんの先に死んでるし(笑クレオパトラも卑弥呼もジャンヌ・ダルクもみんな魔法少女とか新説すぎる…
泣いてるのが似合う子だな貫禄の振り向き涙ふりまきほむほむの強烈なデスコンボ炸裂 でもどうやって調達してきた(笑
お母さんはまどかの決意と心の成長を表現するための存在だったのね1回もまともに戦ってないのにこの風格 さすが主役お茶会in不思議世界 さやかも出してあげて(笑
初めて変身したっていうのにこの迫力と気迫はどうだ魔女化を防止してるわけだけど解釈の仕方によっては死神だよね救国の英雄を魔法少女にされちゃかなわんな(笑 まあフィクションだしね
これっていわゆる「魔法少女まどか無限シルエット」だよね完璧に二人の話になってるないやこの構図はおかしい 近すぎる(笑
青は完璧にオチ要因だな おいしいポジその横結びはないと思う インディアン結び?そして、新たな世界での魔法少女の物語が始まると

歴史に名を連ねる女性が実は全員魔法少女で、まどかの宇宙の法則を
曲げる願いは彼女を人ではない存在にシフトさせた。
普通のアニメだったらなんだこの超展開と一笑に付される流れも
Qべえに散々調教されてきたおかげですんなり受け入れられました。
宇宙人が飛来して不思議パワーで魔法少女を作るお話で
今更野暮なツッコミは入れないぞと。
こいつらの寿命とか、繁殖方法はどんなんか気になるところではある。

まどかの願い。
インキュベーターと人類の関係は根深く、彼ら自体を排除してしまうと
人類の衰退を意味してしまう。そこでこの願いですか。
何が起こっても動じることなく、全てを受け入れていくまどか。
もう色々悟りすぎでしょ(笑 さすがに自分が宇宙になることまで
中2の子が想像できるとは思えんし、死ぬ事を覚悟した人間だからもうなんだって
やったるでーっつう心境なのかしら。
彼女の決意は11話で決定づけられたと思うのですが、これはもう
成長というより別人レベルだなぁ。盛り上がったからいいけどさ。

んなことがありつつも、ラスト2話はこれまでの鬱憤を晴らすかのように
まどかとほむらオンステージなエピでした。張り巡らされていた伏線を
ちゃんと回収して、キャラの魅力や個性をより引き立てていて面白かった。
後半になるにつれて彼女たちが好きになったって方も多かったんじゃないでしょうか。
特にほむらの話はこのアニメの核となる重要なエピでしたし。
大好きな友達のためにたった一人で何回も過去と未来を行き来して孤独に戦う少女。
なんかどっかで聞いた話ではありますが、胸をうつ設定であります。
スタッフロールに入るタイミングと物語と歌詞とのリンクがまたよい演出で
クァーってなりましたしね。

ではまとめ。
突飛な設定と先が読めない良い意味での荒唐無稽さ(主にQべえのせい)で
続きがどうなるか毎週楽しみな作品でございました。
誰か死んでもおかしくないアニメだったんで予想するにしても緊張感あったし(笑
そんな人と語り合う楽しみがある作品でしたが
私が物語を見ていて一番楽しんだのはやはり少女たちの慟哭と嘆き。
どうにもならない絶望感。最後の最後にまどかが主役パワーで
全て吹き飛ばしてましたけど、キャラへの感情移入ができたのは
この要素のおかげだろうなと。
本当につらい状況なんだと、思い知らせてくれたからこそ物語にも
没入できたんだと思います。
ただエンジンが入るまで多少時間がかかっちゃったかなーとは思う。
7話までどこが楽しいのか、分からなかった自分がアレなんでしょうけど。


そんなんでランクはAでお願いします。
これいっぱい売れるんだろうなあ。10万とかいくのかねえ。

<TB送信先>
http://nekoko.at.webry.info/201104/article_32.html
http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-2145.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52171964.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1371.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1398.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-203.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5572.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1879.html
[ 2011/04/25 07:52 ] 魔法少女まどか☆マギカ | TB(6) | CM(4)

後半なきっぱなしでした

いつか契約しちゃうんだろかとハラハラしながらみてるうちに
中盤から友情がゆるがないものになってきて胸熱でした
私もこんな終わりかたする魔法少女ものがあってもいいよね、とそう思いました。

オープニングの黒猫がいつでてくるのかと気になってたんですけど
オープニングだけのエキストラだったんだなぁ
じゃれてたのがマスコット的存在なきゅうべぇでなくて
地上生物のふつうの猫っていうところにもメッセージが込められていたのかも知れない
[ 2011/04/25 10:08 ] [ 編集 ]

Re: 後半なきっぱなしでした

徐々に明かされる真実に絶望的な少女たちの未来。
後半にいくにつれてそれは苛烈なものになって…いやはや面白かったですねえ。
時間軸を移動できるからと、死んでしまったキャラでもエピソードに追加ができるのは大きかった。
マミさんとかとか。

オープニングの黒猫ってまどかが抱えてるアレですよね。
きゅうべぇはじゃれるって感情がなさそうだからなあ(笑 
でもラストシーンでホムラからエサ?っぽいものを摂取してるとこは
マスコットっぽいムーブで可愛げ。

きゅうべぇに善も悪もなくどう効率よく精神エネルギーをとれるかだから
状況によっては可愛くもなるんですよな。
そんな番外編があってもよさそうではある。
[ 2011/04/25 13:58 ] [ 編集 ]

こんにちは。
いつもTBでお世話になっております。

申し訳ございませんが、違う作品のTBを送信してしまいました。
お手数ではございますが、削除をお願い致します。
[ 2011/04/28 18:06 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

はいー、ご丁寧にどうもです。
[ 2011/04/28 21:17 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/625-e1e8bcd1


魔法少女まどか★マギカ 第11話&第12話(最終回)

ああせざるを得かなったという終わり方だったかな。 八方ふさがり状態で、希望のある結末にするにはサブタイ通り最後の道しるべでしたね。 一番救いのあるルートを確立して大団円、これはこれで一つの物語で...
[2011/04/25 11:58] URL のらりんすけっち

魔法少女まどか☆マギカ 第12話「わたしの、最高の友達」

「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女をこの手で」
[2011/04/25 22:52] URL 記憶のかけら*Next

魔法少女まどか★マギカ 第12話 わたしの、最高の友達

まどかの自らの魂と引き換えにした願いとは、全ての魔女を生まれる前にこの手で消し去る事。 全ての宇宙、過去と未来の魔女を。 そんな願いが叶うとすれば因果律の反逆で、時間干 ...
[2011/04/25 23:43] URL ゲーム漬け

魔法少女まどか★マギカ 第11話・第12話「最後に残った道しるべ / わたしの、最高の友達」

これは私の祈り、願い――。 一ヶ月。 ほむらが何度も繰り返した同じ「一ヶ月」。 まどかを助けたいってその一心で。 だが、それが世界の因果をまどかにコネクトさせ。 最強の魔法少女=魔女とすることにな...
[2011/04/27 02:28] URL SERA@らくblog

魔法少女まどか☆マギカ 第11、12話 「最後に残った道しるべ / わたしの、最高の友達」 感想

交わした約束、忘れないよ―
[2011/04/27 16:18] URL wendyの旅路

魔法少女まどか☆マギカ ~12話(最終回)

~最終話 『わたしの、最高の友だち」 3話途中からずっと溜めていたこの作品ですが、最終話までのまとめて放送を機に、一期に見ました。疲れました… 「この国では、成長途中の女性のことを『少女』...
[2011/04/28 17:58] URL ワタクシノウラガワR