
(これは大当たり)
よんでますよ、アザゼルさん。 第01話~第02話の所感です。












悪魔を呼び出せる探偵とその助手が、えらく俗っぽくコミカルな風貌に
なった悪魔と共に、事件を解決していくギャグアニメ。
原作がイブニングということで、下ネタやグロ表現が結構イカしてる
はっちゃけた作品でした。
主人公?的な立ち位置のアザゼルさんを小野坂昌也さんが演じるっつー
ことで始まる前から注目していたのですが、見事期待に応えてくれました。
いやー、笑った笑った。ネタのタブーがないやりたい放題ぶりと
下衆い言動の数々にバイオレンスさが加わってもう最高です。
1話から釘宮さんがブサイクなあえぎ声出して、珍獣役やってるとか
スカトロ悪魔を神谷さんがやってるとか声優さんたちも贅沢な使い方でもうね(笑
その他キャスト陣もテンションの高い名演が光ります。
1話15分と短いのが玉に瑕ですが、それでも今期を代表するアニメに
なってくれるだろう出来。笑いたいならこれを見ない手はないですよ。
お勧め。
<TB送信先>
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1365.html
http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-2124.html
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/612-532ad802
よんでますよ、アザゼルさん。 第2話 「魔界のプリンス」 感想
見た目だけで判断しないで―
[2011/04/16 20:35]
URL
wendyの旅路
よんでますよ、アザゼルさん。 1話
第1話 「登場!悪魔探偵と悪魔とバイト」
春の新作アニメ第9弾になります。
原作は借りて読んでいます。
原作を読んでいる時から、これって…と思っていましたが、アニメになっても変わらずスゴかった...
[2011/04/16 21:51]
URL
ワタクシノウラガワR