fc2ブログ








STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話(最終話)

gingabisyounen25_01.jpg
(力いっぱいロボットが動いてて圧巻でした)

STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話(最終話)の所感です。

最大級のドヤァ…ケイトさん20歳くらい老けちゃってますよ圧巻のダイナミック作画 めまぐるしい
塗り的にもグレンラガンと同じ人かな一応メインヒロインだし最後は出番多いねシモーヌの祈りで証が復活したけど この子の能力なんだっけ
頭取はいちいちポーズ決めてくるよね(笑ビッグバンパンチ! その意気やよしワコとんじゃう〜
汎用性高いなタウバーン最終話つったら主人公機がボロボロにならんとね良く解らんけどメデタシメデタシ

とうとう王のサイバディ、ザメクが目覚めロボットものらしくデカブツが登場。
普段押さえ込んでいる分、箍が外れると止まらないケイトの
頑張りもあって颯爽と登場したはいいけど、速攻で操り人形って。
やたらスゴイスゴイ言われてたのにちょっと拍子抜けですわ。
親父が長年企んでいたこととはいえ、なんだかな。
RPGのラスボスにメダパニがきいてしまうような虚しさを感じてしまった(笑

親父の真の狙いが過去にタイムスリップして、同じ時代を何度も過ごしたいーって
案外ちっさいことにこだわってたんですね。やってることは大掛かりなのに
やりたいことが俗っぽいことで驚きました。
永遠の青春時代を欲しているのか、タクトの母ちゃんとやり直したいのか
いまいち動機が不明瞭なんだよなあ。のらりくらしとしてる性格だから描きにくいんだろうけど、
ここらへんはっきりさせてほしかった。

昨日の敵は今日の友という感じで、綺羅星の人らが一緒になって戦ってくれたとこは
月並みながら熱かったですね。
相変わらず頭取が一番オッパでお尻で指揮もしてて大活躍。
ヒロインでもないのに目立ちすぎだろー、いやカッコいいからいいけどさ。
スタッフに愛されているキャラってことでしょうかね。

タクトとワコが下した決断。ザメクが封印されると、
そのパーツになっているスガタにも二度と会えなくなってしまう。
だからわざと完全復活させた上でそれをぶちのめす…と。
すげー手前勝手な理論ですけど、この3人はもう3人でいることしか頭にないんだろうな。
ワコもタクトならきっとやってくれると信じて、最後の封印を託したのでしょう。
この流れは分かるのですが、そもそもスガタがザメクに乗り込もうとしなけりゃ
こんな苦労はなかったと思うのですが、1回目覚めさせなきゃいけない理由でも
あったのかしらね。
ザメクの封印が浅かったから、より深く封印するために人身御供になったって
解釈でいいのかな。ワコを守るためにーって。う〜ん判然としない。
そして封印が全部なくなってゼロ時間もなくなったけど、なんかメデタシな雰囲気で〆。
色々謎が残ったままなんですけど、これ続きやるのかな…
銀河美少年って結局どんな意味だったのよ(笑

そんなこんなで終わりました。変わらない日常の裏で死ぬことも、
町が壊れることもないロボットバトルを学校のみんなと繰り広げられるという
コンセプトは面白いですけど、日常部分を大事にしすぎたためか、
ドラマ性が低いんですよねえ。
何か凄いことが起こると言われても設定ばかりが先行して、見ているほうに
伝わってこなかった。これは主人公のタクトが最後まで綺羅星とは一歩身を引いた
立ち位置で、事件の当事者ではなく常に受身だったことに
起因してるんじゃないかと思います。例外としてミズノの話はよかったんですが、
これ以外は場当たり的な対応ばかりで、ラストバトルに至っても
いきなり呼び出されて戦闘だったんだもの。
主人公が苦悩し、テンション上げて戦いに挑んでくれないと
気持ちが高揚してこないです。やっぱロボットアニメには緊迫感も大事だと思うの。
地球が終わるとか壮大でシリアスなことやるならなおさら。

日常部分のギャグや楽しさは評価しますし、絵のクオリティも一流、
音楽も好きだったのですがもう一押し盛り上がりに欠けてしまった。
トータルで見た場合物足りない感は否めません。
なのでランクはBでお願いします。惜しいアニメだった。


ランクの説明はこちら

<TB送信先>
http://seal0714.blog117.fc2.com/blog-entry-634.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1350.html
http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-2113.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-178.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1698.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1858.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5513.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52165380.html

謎残しすぎ(*_*)

最近スマフォ投稿なので時間がかかる(>_<)
録画消したあとに思い出しましたけど、キツネ、部長としゃべってまぜんでしたか?
いいのかこのまま終わってw
[ 2011/04/16 18:18 ] [ 編集 ]

Re: 謎残しすぎ(*_*)

投げっぱなしな感じだけど、ヤングガンガンのインタビューでこれで完結しました(キリッ
って書いてあったのでこれで終わりみたいです。
まあこの作品の問題は伏線の回収にはないから別にいいですけど(笑
[ 2011/04/16 18:32 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/607-fa23a308


STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話(最終回) 「僕たちのアプリボワゼ」 感想

人生という冒険は続く。 熱く燃える最終回でした。 面白かったですよ。 ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、...
[2011/04/14 05:36] URL ひえんきゃく

STAR DRIVER<スタードライバー> 輝きのタクト 25話(最終回)

第25話 「僕たちのアプリポワゼ」 最初から?だらけで、最後まで?で理解出来たとは言い難いですが、楽しめたた作品でした。 特に、最後の戦いの場面は圧巻。 動きまくるサイバディ、タウバーンの危機...
[2011/04/15 23:45] URL ワタクシノウラガワR