fc2ブログ








ドラゴンクライシス! 第11話

dragoncrisisi11_01.jpg
(青春はじまた)

ドラゴンクライシス! 第11話の所感です。

ああ、英里子も私と同じ事思ってた(笑 一晩で変わりすぎだよな朝から酒のんで愚痴りたくなるのも分かるそりゃ卒倒するがな
同世代の女友達に相談するとはローズとしてはかなり常識じみた行動だなんかここだけ体成長してない?縛りに気合をいれすぎたかいい表情連発で満足です
恋わずらいの範疇を超えた症状のようでこの人がドラゴンぽいことやったの見たことないけどそうなんだろな あ、鱗飛ばしてたっけ?神谷さんのしてやったりな外道演技は一目置かれるべき
この隊長いい人だからもっと出番増えて欲しいな指に絆創膏まいてわざわざ違う学校へ弁当お届けか 落ち込んでる竜司を励ます作戦ですよね もうちょいフォローしてやってほしい腑抜けた主人公に活を入れるのは大事な仲間だよね あれこの子はヒロイン枠だったような

タイトルを冠したサブタイなので、身構えていたのですが
なるほどこーゆー設定の言葉だったのね。ローズの危篤状態とのダブルミーニング
だったと。そうなると竜司って名付けた親は最初からロストプレシャスと自覚して
引き取り、育てていたってことになりますね。
それとも元々普通の人間の胎児に不思議パワーが宿ったとか?
まあここら辺の話は尺的な関係でスルーされそうですけども。

主人公が自分の無力さに打ちひしがれ、失意と絶望の中ヒロインにとって
最善だと思う選択をする。このシチュエーション、幾度となく使われてきたと
思うのですが、構成としてどんな命名がされてるか気になるね。
主人公とヒロインの関係が深ければ深いほど、そして主人公に感情移入すればするほど
歯痒く、のめり込んでしまう。悔しいけどよいテンプレートだと思います。
もっとも竜司のキャラじゃ若干力不足な面は否めませんが(笑

実咲が屋上で告白でもするかと思いきや(友達の子はそう思っていたんでしょう)
様子の違う竜司を励ますために話を聞こうとしただけでした。
うーん、どこまでいい子なんだ。竜司からは全くもって
恋愛の対象にされていないのが不憫すぎる。優柔不断なのは勘弁ですが、
これだけヒロインんがいたら少しは甲斐性見せて、その後にちゃんとふってやれよと
思ってしまう。
まあここまでは高望みだとしても、急に態度の変わったローズに慌てて
同じ精神状態になるとか、もうちょっとシャンとしてほしいわな。

<TB送信先>
http://yuuriflerider.blog129.fc2.com/blog-entry-178.html
http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1139.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52161280.html
http://nekoko.at.webry.info/201103/article_19.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1329.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5476.html
[ 2011/03/23 22:32 ] ドラゴンクライシス! | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/589-aa87c590