
(祝!L字テロ解除!)
これはゾンビですか? 第10話の所感です。












やっと東京MXでL字テロップが解除になったので、
更新もいつものペースに戻していきたいと思います。
で、「これゾン」ですが真面目にやってるシーンと馬鹿やってるシーンの住み分けが
ちゃんとできていないので、歩が爆発するだの、セラが瀕死になるだのしても
入り込めないんですよねえ。なにやら悪そうな先代ゾンビの家に
殴りこみをかけてるのに何の疑いもなくパスタご馳走になるハルナとか。
何ヶ月も探し続けたユーが目の前にいるのに何らリアクションがないんだもの。
ここまでくると、ギャグの一言で済ませる前にキャラクター造形がどうなってるか
不安になってきますわ。馬鹿だけど真面目な子だから好感もってるのに、
タダの馬鹿にしちゃまずいでしょう…
お話が無軌道で適当なのはこんな作風なので、目を瞑りますが
せめてキャラクターはフラフラさせず、ちゃんと立たせてほしいものです。
…ドラマティックなことができる下地もないんだし、
無理に真面目なことしないで日常ラブコメに徹したほうが面白くなるのにねえ。
もっとハルナを話に縛られることなく、縦横無尽に動かして欲しいものです。
<TB送信先>
http://yuuriflerider.blog129.fc2.com/blog-entry-179.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1328.html
http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-669.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5475.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1817.html
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/587-be4f5681
これはゾンビですか? 第10話 「いえ、それは爆発します」 感想
すれ違い―
[2011/03/23 17:58]
URL
wendyの旅路