fc2ブログ








心霊探偵八雲 第13話(最終回)

sinreitantei12_01.jpg
(うーん…)

心霊探偵八雲 第13話(最終回)の所感です。

撃たれたのおまえかよ!と思わずツッコミ体乗っ取りとかいきなりオカルティックすぎやしません?愛されなかった父親の影を見ているとか?
なんかカビ生えてますよ(笑イイハナシダナー地味ヒロイン選手権ならいいとこいけそう

八雲の親父の狙いが存外にショボかったのでガッカリ。
何が理由でそうなったか全く語られていませんけど、あの人類全てを
憎みやたらめったら人を不幸に突き落とすダークなキャラ立ちが
結局は生き返りたいという俗っぽい欲望に因るものだったなんてね。
しかもあっさり負けとるし(笑 ボロボロの姿になって出てきた時は
笑っちゃいましたよ。

今回はキリング眼鏡さんのカットが一番多かったんじゃないかな。
幼少の頃にインプリティングされたとはいえ、あれ程心酔するなんてなあ。
八雲の親父くらいしか知り合いがいなさそうだし、それにすがって
生きていくしかないのかもね。
派手に死んでましたけど、親父と一緒に霊になって苦しめる側になる確率が高すぎる。
最後の台詞も思わせぶりだったし。

で、八雲率いる正義側の人間たちなんですが。淡々としすぎている。
育ての親を殺されたのに憎しみの連鎖に囚われるのは嫌だとか
どこぞの戦争アニメの台詞持ち出してすんなり許すとか。
最終的にこの結論にたどり着くのありだと思いますけど
どんな思考の経路があって、この台詞が紡ぎだされたのか。描写が弱いです。

これに代表されるようにエピソード毎の盛り上がりに欠けるアニメでした。
探偵ものとしてやるにはツッコミ所も多かったですが、それ以上に心理描写や
画面の作り方、展開が地味すぎましたねえ。
あの人はこう思ってんたんでしょうって、第三者が気持ちを冷静に
代弁するシーンが目立ったなあ。直接語らせろと。
お話は全く破綻していないし、最終回で八雲が涙を流すシーンは結構よかったんですが
なんだろう、小さくまとまりすぎていたって印象ですね。

ランクはCでお願いします。
2クールだと思ってタカをくくっていたら終わりだったのが
この作品を通じて一番の驚きでしたね(笑


ランクの説明はこちら
[ 2010/12/30 10:39 ] 心霊探偵八雲 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/522-b059a10a