fc2ブログ








伝説の勇者の伝説 第24話(最終回)

dennsetuno24_01.jpg
(ああ、フェリスは可愛いなぁ アハハウフフ)

伝説の勇者の伝説 第24話(最終回)の所感です。

最終回でも容赦なく広げられる新たな風呂敷前回仲良くやってたのにな 1話とばしたかな?誰だおまえー!?
今の僕には理解できない夢オチならまだ…フェリス@高垣彩陽はいいんだけども
キファこんだけかよ…フェリスとの修羅場はどうした!このおっさんも本格的に対峙することなく終了か二人の冒険の旅は始まったばかりだ!!

なんだろう、1話から思ってた期待通りの最終回でラストカットの後に
もう逆に満面の笑みを浮かべてしまいました。
ここまで悪い意味で酷い構成と話を作れるスタッフには頭が上がりません。
よくぞ最後まで駄ニメのためのレシピを崩さず作ってくれたと。

キャラクターとか設定が悪いわけじゃないんです。
このアニメの癌は有り余るアイディアを野放図に入れこみすぎて
しかもそれを収集するつもりが微塵もない豪胆さにあります。
本当の事は黒歴史ノートにちゃんと書いてあるから、
絵におこさなくなっていいんだっていう気概。

なんか徹夜明けのテンションで「これカッコよさそうだしいれてみねえ?」
的な勢いの話ばかりでもう真面目に追うのが馬鹿らしくなってきますよ(笑
ライナの親父だとか、黒い勇者の話とか、ライナの中に眠る魔神とかk
シオンに巣食っていた闇とか…etc
2クールもかけて何一つお話に決着を付けられないというか、付ける気がない
作風は酷すぎて笑うレベルです。
まさかこのアニメを真面目に考察して追っていた方はいないと思われますが…
いたとしたらご愁傷さま二ノ宮くんとしか言いようがない。

最初から2クールだっていってんのに、なんでこんなことをするのか。
矮小な私の脳みそでは理解が追いつきません。
しかも2クール目からはオリジナル展開だっていうじゃないですか。
なのになんでこんな…
世に駄ニメとはこーいうことを言うんだと布教するのが使命と
思い込んでの蛮行にしか思えない。

これはもう納得のランクCだこれ!
頼むから広げる風呂敷は一枚だけにしてください。


ランクの説明はこちら


<TB送信先>
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1614.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012170001/
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1538.htm
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2693.html
http://coffeemonster.at.webry.info/201012/article_29.html
http://enkaigakari.seesaa.net/article/173761605.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2333.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1480.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51669462.html
http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-487.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5215.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3549.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012170002/
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-531.html
[ 2010/12/17 23:48 ] 伝説の勇者の伝説 | TB(3) | CM(9)

文句があるなら見るな!!話の内容も理解しようとしない人はみるべきではないです。はっきり言って不愉快です。こんな腐った記事見たことがありません
[ 2010/12/18 03:50 ] [ 編集 ]

後半はオリジナルつて…構成を弄ってる部分は少なからずあっても、基本的には完全に原作通りだってのに…
謎を散りばめたまま終わるのは、この後も『大伝説の勇者の伝説』として続きがあるから。ここで終わるのも『伝説の勇者の伝説』としてはここでひとくぎり(プロローグの終わり)だから。
作品の批判自体はともかく、適当な知識で出鱈目書き散らすのはどうだろうか。
[ 2010/12/18 04:23 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

何かの記事で2クール目からはオリジナル展開です~みたいなのを読んだので
完全に原作とは切り離されたものだと思ってました。
浅薄な知識で語ってすんませんです。

でも2クールやって(プロローグの終わり)とかいうアニメはどんな大作だよって私は思います。
原作を知っている人は納得もいくかもと思いますが、アニメだけを見ている私にとっては
映像だけが全てなんです。
その上で思ったことをそのまま書いただけです。
[ 2010/12/18 07:44 ] [ 編集 ]

はじめまして!

原作もライトノベルの悪癖で人気が出たから長期化→後付けの設定を増やすという展開です。
それにしても、アニメはアニメなりにもう少し纏めようがあったはずですけどねー!最初から纏める気がなかったとしか思えませんね。
こういう作品の場合はたとえ冗長になってもナレーションを入れたほうが良いと思います。
[ 2010/12/18 19:32 ] [ 編集 ]

Re: はじめまして!

原作が完結していない作品でも、アニメシリーズなりに何かの節目っつーかスッキリとした
落としどころを作れたと思うんですよ。だって2クールもあるんですし。
それを放棄して原作通りだからいいでしょとやられてもねえ…
[ 2010/12/18 20:15 ] [ 編集 ]

同意見です

原作はともかく、アニメの脚本と構成が酷すぎます。
この出来なら視聴率・BD/DVDの売上げ共に低迷するのは仕方ありません。
とにかく説明が足りません。理解力ウンヌンの問題じゃない。
ファンタジーが流行らないというのは言い訳です。すてプリアニメは面白かったです。
あと場面転換が頻繁すぎてとにかく話が散発的だった。

赤字覚悟で二期をやるなら、監督は絶対代えるべきだと思います。
[ 2010/12/19 03:44 ] [ 編集 ]

Re: 同意見です

ありがとうございます。
パッケージの売上が作品の良し悪しを決めるとは思いたくありませんが…
これに関してはそうなっても仕方がない出来だと思います。

監督さんはー、最近の作品履歴を見たらこの出来も納得な人でした。
うん、変えたほうがいいですね。

[ 2010/12/19 08:17 ] [ 編集 ]

いろいろと言いたいことありますが・・・

とにかく原作を見られたらどうですか
アニメの構成が悪かったのには同意見ですがストーリーについては原作見てから考えられてはどうでしょうか
[ 2011/01/04 20:08 ] [ 編集 ]

Re: いろいろと言いたいことありますが・・・

別に興味ないからいいです。
原作読んでて、そちらが面白いからといってアニメがつまらないのは変わらないですし。
[ 2011/01/04 20:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/507-71584aef


伝説の勇者の伝説 第24話(最終回)「遠い日の約束」&シリーズ感想

もう本当に大好きだ、このアニメ。がっつりと劇場版超大作を見せられた気分。続きが見たくてたまらないじゃないか。
[2010/12/18 00:07] URL 妄想詩人の手記

[アニメ感想] 伝説の勇者の伝説 #024 遠い日の約束

伝勇伝 最終話。 ライナvsシオン、そして新たなる旅立ち―――。 以下感想
[2010/12/18 10:24] URL 窓から見える水平線

伝説の勇者の伝説 第24話(最終回) 『遠い日の約束』 感想

しばらく感想を書いていなかったのですが、最終回なのでまとめとして書きます。伝説の勇者の伝説 第24話 『遠い日の約束』 の感想。
[2010/12/18 10:31] URL メルクマール