
(涙は青春の汗 意味はよく分からない)
バクマン。第07話の所感です。









ちょっとくらい漫画が描けるからって、中三の普通の男子なんだから焦りもするし
好きな女の子と懇ろになりたいと思うのは当然のこと。
ただ、夢がかなったら結婚しようなんてカッコよく約束してしまったら
責任は取らないとね。アズキだって、元々気にしていた男の子が自分と同じように
夢を追いかけているんだと分かったからこそ、二つ返事でOK出したんだろうし。
私としては正直、生きることに潔癖すぎて一緒にいると疲れそうな子だなーと
思わなくもないですが。もっと肩の力抜いていこうよって思うのは
やっぱ夢を持っていない軟弱者の戯言かしら(笑
最高がアズキの家の前まで来たとき、ギャルゲでいう選択肢が見えた気がした。
あそこで会っていたらこれから何をしようがアズキルートはBAD確定でしたね。
フェイク電話にはしてやられた。
丸くおさまったみたいだし、しばらくはアズキの出番はないかな。
くるであろうアズキに言い寄る男の影エピソードまで
恋愛関連の盛り上がりはなさそうね。
アズキの一件で多少悠長に構えていた漫画作りに、またメリハリがついて
面白くなってきました。セルフ締切りって大切よね。
この作品って設定だけざーっと並べると、漫画家の甥っ子で仕事場あり、
相棒は学年一の秀才などイマイチ共感できない特別な世界の話に思えてしまう。
でも熱く語られる漫画家論や、それにまつわる技術系の話で
現実の世界と同じステージで生きているんだなと否応なく納得させられるんですよね。
誤魔化すことはしないで試行錯誤して作品を完成させている様子を見せられると
最高と秋人の二人を自然と応援したくなってきます。
スポコンのテイストに通じるものがあるかな。
アニメとは関係ないですが、昨日タクティクスオウガ買っちゃいまして。
久々にゲームやってるからアニメが消化できなくて困りますね。
<TB送信先>
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201011130002/
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-573.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201011130001/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2466.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5090.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201011130004/
http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-436.html
http://coffeemonster.at.webry.info/201011/article_28.html
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/480-8ca24662
バクマン。 7話「涙と涙」
しゅぴーん!(これであってんのかなw)
バクマン。 10 (ジャンプコミックス)(2010/10/04)小畑 健商品詳細を見る
[2010/11/14 01:03]
URL
新しい世界へ・・・
バクマン。 第7話「涙と涙」
高木がカッコよすぎる!
[2010/11/14 01:29]
URL
妄想詩人の手記