
(今日も丸井家は平和です)
みつどもえ 第10話の所感です。
みつば尽くしだった今回。彼女の意地悪さと浅はかさとプライドの高さ、
そして少しの優しさが味わえるいい配分のエピソードでした。
みつばの好敵手である杉崎と絡ませるとお互いに同レベルで
引こうともしないもんだから、事態が悪い方向にしか転がらないのが面白い。
ひとはが杉崎弟に変身ベルトを見せているのを勘違いしてパンツ見せるとか
どれだけ負けず嫌いなんだよと。ひとはも自分から見せているのに
なぜ頬を赤らめる(笑
小学校一年生に誤解しているとはいえ、痴女と連呼させるこの作品。
PTA的にかなり目をつけられそうで怖い。この衝撃覚めやらぬうちに小一の男子を
脱がせにかかるとか、冒険してるアニメだなー。

ガチレンの話。ふたばの絵が上手すぎてびびる。この絵力なら漫画家になれるんじゃ。
しかも中学生のエロ漫画家。これは流行る。
お父さんがお父さんしててよいよい。外に出なきゃ捕まらない優しいお父さんだなあ。
これでひとはの趣味も家族公認となったわけで、大手を振ってグッズが集められますね。
なにげに食卓のみつばのご飯が超大盛だったのを私は見逃さなかった。
雌豚すぎる。
ラスト。病気になるとSさに磨きがかかるのか。病人を大切にしろ!ってのは
病人自身が言っちゃいけない台詞ですよね(笑
お見舞いにプリンの差し入れなど、心配しているチーム杉崎てか杉崎にほっこり。
そいえば、みつばが弟にプリント渡しに行ってたし二人してツン百合なのか。
これは…ありがたい。
みつばに座薬を使う段で一波乱あるとばかり思っていたら、まさかの展開。
これは分からんわー。

いやー、今回も笑った笑った。この馬鹿らしさは語り継ぐべき作品の
クオリティだと思います。分割2クールってことで、2期放送が
既にアナウンスされてますけどパッケージのセールスが奮ってないようで。
頑張って欲しいですなあ。
小6で家族4人の炊事を任される家庭的なひとはにグッときた。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/389-3d30e029
みつどもえ 第10話 「×××になる」 感想
たまに残酷な子供達―
[2010/09/06 22:39]
URL
wendyの旅路