fc2ブログ








世紀末オカルト学院 第04話

okarutogakuin04_01.jpg
(このキーワードは刻まれる)

世紀末オカルト学院 第04話の所感です。

前回ピンチで終わったマヤがケロっと素知らぬ顔で出てきたので拍子抜けしましたが
なんというUMAの巣窟。あんな山があったら村人全滅するだろー。
ユグドラシルとか言ってるし、ちゃんとオカルトしてますね。
川島先生の取り巻きである黒服が封鎖しといたって言ってたから彼らの仕業によるもの
なんでしょうけど、一体なにが目的なのか今のとこ見当がつきませんな。
つー本筋もそこそこに、今回もコメディ演出がたっぷりでキャラクターの動きで見せる
笑いとUMAの気持ち悪さで見せる恐怖が交差する小気味のよい仕上がりになってました。
JKとスマイルの後ろを通り抜けるとこなんか古典的な感じだけどいいですよね。
ああ、千尋のポエムと連動するとこもなかなかだった(笑

文明のヘタレっぷりが想像していたものより、筋金入りのそれで
思わず笑ってしまいました。マヤの前では全力で逃げて、美風の前ではいい
カッコするって完全に横島(出典GS美神)型の主人公の流れじゃないですか。
未来から転送されてきた経緯もよく分からないものだったし。
世界の命運を決める重要な任務って言ってるのに、あの適当な押し付けぶりは
なんなんだ(笑 何か大層な理由があってほしいものですがはてさて。

okarutogakuin04_02.jpg

他の人物の動きというと、美風さんが結局謎でいい子なまま終わっちゃいましたね。
腹に一物抱えている様子もないし、案外このまま巨乳キャラで突っ切るかも?
でも山から何の説明もなく出てきたのはやっぱり何かあるのかなぁ。
全力疾走で逃げた文明のことも糾弾しないし、気になるわ。

JKとスマイルの戦闘力の強さと漢気は文明のヘタレっぷりと対照的で
カッコよかったですね。あのバカでかいスパナは何に使うんだろ。
ダウジングの棒をトンファーみたいに戦うデブってシュールでいいなあ(笑

okarutogakuin04_03.jpg

どこかのラジオで2話完結のアニメなんですと出演者が言っていたので、なるほどと。
次はめがねのこずえさんがメインを張るってわけですね。
予告の歌がこれまた懐かしいもので心にストライクしたなぁ。
まだJPOPのランキングが理解できていた時の歌だ。

笑いでテンポをとりつつ、うまく謎を散りばめてる。
設定偏重にならないので見ていて飽きがこないわー。マヤもエロ可愛いですしね。
[ 2010/07/27 23:04 ] 世紀末オカルト学院 | TB(3) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/346-f5ed4009


世紀末オカルト学院 第4話 「文明の崩壊」 感想

ほら吹き文明―
[2010/07/27 23:13] URL wendyの旅路

世紀末オカルト学院 第04話 「文明の崩壊」

オカルトの純真
[2010/07/27 23:35] URL 物理的領域の因果的閉包性

世紀末オカルト学院 4話「文明の崩壊」

JKとスマイルが大活躍! 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る
[2010/07/27 23:54] URL 新しい世界へ・・・