
(陸奥圓明流「斧鉞」…かよ)
オオカミさんと七人の仲間たち 第01話の所感です。
御伽噺をモチーフにした登場人物たちや、オオカミさんのヤンキー属性を
堪能する前に、まずこのアニメで洗礼を受けるのが、ナレーターの存在感。
新井さんの個性豊かな感情のこもった声で突っ込みを入れられると、
キャラクターたちの台詞よりもそっちが気になってしまいますね。
てか、声被りすぎ。ここまで大胆にやっちゃっうとさすがに出しゃばりすぎのような。
面白いけど、キャラクターの声が聞こえないんじゃ本末転倒のような気も。

1話で告白ってことは変則的なラブコメになるのかな。
特に超能力めいた設定もなく毎回ゲストがもってくるトラブルを
知恵と勇気で解決していくスタンダードな展開になりそう。
でも、ナレーションの次に印象に残ったのが主要なレギュラー陣よりも、
身体能力が高すぎるお嬢さんと変態先輩だったのは1話としていかがなものか。
無駄にキャラ濃くしすぎでしょ(笑
ともあれ、ガラの悪い娘さんが頬を染め、うろたえ、デレる様を楽しむのもまた一興。
ナレーションの個性に負けずに頑張ってほしいものです。
赤ずきんさんが「とある」の先生のコピーすぎて困る。ちょうどこやまさんが
レギュラーでいるんだし、取り替えてもいいような…
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/320-91b64ddd
オオカミさんと七人の仲間たち 第01話 「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
これも部活アニメなのかな...
[2010/07/08 23:39]
URL
物理的領域の因果的閉包性
オオカミさんと七人の仲間たち 第1話 「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」 感想
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray](2010/09/22)伊藤静伊藤かな恵商品詳細を見る
愉快なオオカミさん御一行―
[2010/07/08 23:41]
URL
wendyの旅路
オオカミさんと七人の仲間たち 第01話「おおかみさんと御伽銀行の仲間たち」
ナレーションが抜群に面白かった
[2010/07/09 01:12]
URL
記憶のかけら*Next