
(ほんと、雪女は妖怪モノの花形だわ)
ぬらりひょんの孫 第01話の所感です。
特に何か大きな事件が起きるわけでもなく、
明らかに裏切りそうな中田さんの役の伏線を張りつつ
ぬる?りと世界観と主要人物の紹介に徹した1話でした。
妖怪がヤクザみたいに組をもって各地に存在しているってとこがユニークですね。
ぬらりひょんのクオーターたる主人公が真の力を眠らせつつ、
徐々にその資質に目覚め、頭領としての威厳を身につけていくってところか。
やっぱ妖怪同士の特殊能力バトル漫画になるのかしら?

ま、これからの展開次第ですね。まだ面白いともつまんないとも評価ができない。
噂に聞く雪女の子は可愛かったですけどね。ほっさんの声もはまっとる。
平野さんのキャラからは早くも不人気臭が(笑
福山さんは声が2段階ある二重人格キャラを演じることが多いな。
今回で何人目なんだろ。
ああっと最後に、EDのアニメーション雑すぎると思う。
<平野さんのキャラからは早くも不人気臭が(笑
不人気っていうか・・・えと、うん・・・
ああ、やはりそうなのか…
妖怪バトルに一般人は邪魔なだけですもんね。
EDのセンターをとっていることが空しい。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/319-05e7948a
ぬらりひょんの孫 第01話「魑魅魍魎の主となれ」
うん、面白かった
[2010/07/07 23:56]
URL
記憶のかけら*Next