
(誇張なしに、30分間でキャラクター全員に見せ場を作るとは…)
真・恋姫†無双?乙女大乱? 第12話の所感です。
まさしくお祭り騒ぎな最終話でした。ウキツの野望を阻止するために
揃いも揃ったキャラクターたち。上のキャプの人たちがmobとしてではなく
一様に見所があるように話を作り上げたことにまず脱帽ですよ。
ウキツが小物すぎたり、確かに駆け足な話にはなりましたけども、
第一の目標がキャラクター全員をちゃんと喋らせることだったんだろうなぁと
スタッフの気概には感心しきりです。

武将連中は全員名乗りありとか、やっぱ総力戦は燃えますね。色々なキャラクターが
一つの目的のため、有機的に連携し組織が動いていく様子は見ていて
気持ちが高揚してきますわ。
それでいて、世の平穏を守るために命をかけて戦うという
シリアスな展開になるところをリンリンのあの発言によって
これまでのホンワカした空気に戻したところもいいですね。
やっぱ、あっけらかんとしたバカらしさがこの作品の魅力だと私は思ってます。
最後まで殺伐としすぎないで、あくまでライトに仕上げてきた徹底ぶりには
唸らざるを得ない。

スタッフロールがこんなに邪魔だと思ったアニメは久しぶりです。
てか、声優が多すぎる(笑 総勢58人。これってやっぱ記録だと思うのですが。
しかもmobじゃなくてほとんどが名前ありのキャラっていうのが恐ろしいところです。
萌え三国志と嘲笑される作品ですが、ここまでやりきったらもうバカになんてできない。

1期、2期、3期と順調に面白さが増してきたと思います。
3期は特に戦闘部分を大いに割愛してくれたので、楽しかったなぁ。
仮にも三国志ものとしてアレな評価ですが、そういう作品なんだからしょうがない。
これはもうAランクですね。
ちなみに私は袁紹と南蛮の子たちがお気に入り。
小さくてコロコロしてるのが可愛いです。
ランクの説明は
こちら
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/299-4cf2581b
真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第12話「群雄、于吉を討たんとするのこと」
宝?の皮むき大作戦と名付けるのだ(汗)
[2010/06/26 05:03]
URL
記憶のかけら*Next
真・恋姫†無双 ~乙女大乱~ 第12話 群雄、干吉を討たんとするのこと
ほうけいの皮むき大作戦!!w
最終回なのになんて酷い作戦名なんだ! だがそれがイイw
[2010/06/26 10:13]
URL
猫が唸る感想日記