fc2ブログ








咲麻雀 『個人戦予選?第18戦』

18戦集合

『個人戦予選?第18戦』

清澄会場内 部長39
話し声(………)
久  (あら、私の話?)

清澄会場内 タコス0
優季 「私たちの部長は最強だじぇ!
    美人で麻雀が強くて、オマケに生徒会長!」
和  「教職員、生徒からの信頼も厚いですしね」
まこ 「男にも女にもモテモテじゃ。
    毎年バレンタインデーが大変でのう」
咲  「頼りになりますよね」
京太郎「なんつーかこう、カリスマ性があるよな」
久  (…ふふ、あとでみんなにジュースおごってあげようかしら)
優季 「でもちょっとオバサンくさいところが
    タマにキズだじぇ」
久  (お、オバっ…!)
優季 「たとえば?…」

18-久
優季 「お昼寝していると寝言がうるさいし、
    起き上がるとき『よっこらしょ』なんて言うじぇ」

清澄会場内 複数78
和  「日ごろから色々と為になる知識を教えてくれるのですが、
   『窓は新聞紙で拭くとキレイになる』だとか
   『卵の殻の卵白を肌に塗ると美容効果がある』だとか、
    お昼のワイドショー的なことが多いですよね」

清澄 その他44
まこ 「ゴロゴロしとらんとたまには運動でもせいと言うんじゃが、
   『運動なんて体育の時間だけで十分よ』と言って
    またゴロゴロしよる」

久3
優季 「ファンの子が見たらがっかりするじぇ」
京太郎「わかってねーな、そこが部長の魅力なんだよ。
    男勝りっていうか、ざっくばらんなところがな」
まこ 「男勝りなのはええが、いつかオッサンくさいなんて
    言われんように気をつけないとなあ…」

清澄会場内 部長7
久  「こ、こほん。みんな、お待たせ?」
優季 「お帰りだじぇ!」
久  「あ、あのさ、今度の放課後に
    みんなで流行りのスイーツか何か食べにいかない?」
まこ 「ほう、珍しいことがあるもんじゃのう」
和  「それでしたら駅前に最近出来たケーキ屋さんがありますね」
優季 「学校が終わったら、みんなでバスに乗ってゴーだじぇ!」
久  「いいえ、駅までは歩いて行くわ」
まこ 「徒歩だとえらい時間がかかるが…」
久  「ウォーキングは脳の活性化に……じゃなかった、
    麻雀は体力、これも鍛錬よ。みんな若いんだから平気平気!」
優季 「じょ?…」
咲  「部長、お茶が入りましたよ」
久  「ありがとう、いただくわ」

清澄会場内 部長31
久  「よっこらしょっと…」
一同 「……」
久  「………」

---------------------------------------------------------

実況5
実況「個人戦予選第18戦の出場選手です。
   各選手の能力について確認いたしましょう」

竹井久(T)  『悪待ちリーチ』
        地獄待ち(手牌と場の牌で残り1枚が確定していること)
        でリーチすると、次順でツモあがりできる。
        フリテンでも成立する。

南浦数絵(与) 『東風』
        東場で最大4順の不利
        『南風』
        南場で最大4順の有利

妹尾佳織(M) 『ビギナーズラック』
        役満テンパイをすれば、次順のツモで和了できる

龍門渕透華(Y)『リーチですわ!』
        リーチが2役になる

実況7
実況「解説の藤田プロ、この対局のポイントはどこになりますか」
藤田「龍門渕透華のリーチが強力だ。
   流れに乗れば、あっという間に勝負を付けかねない。
   それだけにリーチ頼りの攻撃になりがちで、
   リーチさえかけてこなければテンパイしていない可能性が高い。
   竹井久の悪待ちリーチは、成立は困難だが破壊力がある。
   他家はとりあえず鳴いて一発を消しておきたい。
   南場の南浦には特に警戒をする必要があるだろう」

実況「ありがとうございました。
   なおここまでの各選手の成績ですが、
   竹井選手、3戦して?39の19位
   南浦選手、3戦して+16の8位
   妹尾選手、3戦して±0の10位
   龍門渕選手、3戦して?11の13位
   となっております。
   決勝卓に残る8枠を目指し、
   南浦選手、妹尾選手、龍門渕選手は
   どうしてもここで勝っておきたいところ。
   それではまもなく、予選第18戦の対局開始となります」

---------------------------------------------------------

施設2
施設5
施設6

東家:龍門渕(Y) 南家:南浦(与)
西家:竹井(T)  北家:妹尾(M)

『東一局』親:龍門渕 ドラ8万
<東家・龍門渕配牌>
18-1.jpg
<南家・南浦配牌(4順のツモ切り)>
18-2.jpg
<西家・竹井配牌>
18-3.jpg
<北家・妹尾配牌>
18-4.jpg

その他キャラ 実況7
実況「注目の立ち上がり、どの選手が仕掛けるのでしょうか。
   なお東場を苦手とする南浦選手、
   この東一局は4順のツモ切りとなります」





龍門渕会場内 とーか43
透華「ポン!ですわ!」
18-5.jpg
実況「破壊力のあるリーチを得意とする龍門渕選手ですが、
   ここは鳴きで手を進めて白中ホンイツの満貫テンパイ!
   いきなりの大物手が出るのでしょうか」

久40
久 「リーチ」
18-6.jpg
実況「マンズの染め手濃厚な龍門渕選手に対し、
   竹井選手は5万切りのリーチ!
   6万と9ピンのシャボ待ちに受けました!」

18-7.jpg
実況「妹尾選手は6万を切ればテンパイとなりますが
   これは上家下家に切りにくい牌。
   ここは現物を切っていきます」





久1
久 「ツモ」
18-8.jpg
久 「リーチツモ発、1300・2600」
透華49
実況「竹井選手のツモあがり!
   龍門渕選手の親満貫をかわしました!」

個人戦予選第18戦 東1

---------------------------------------------------------
『東二局』親:南浦 ドラ6万
<東家・南浦配牌(3順のツモ切り)>
18-9.jpg
<南家・竹井配牌>
18-10.jpg
<西家・妹尾配牌>
18-11.jpg
<北家・龍門渕配牌>
18-12.jpg





妹尾9
佳織「ポンです」
18-13.jpg
実況「仕掛けたのは妹尾選手、タンヤオドラ2で
   4?7万のテンパイ」

18-14.jpg
実況「4万をツモってきた竹井選手、
   ここは打9万で手を回します」





南浦5
妹尾9
佳織「ロンです」
18-155.jpg

実況「タンヤオドラ2、妹尾選手が南浦選手から
   3900のアガリとなりました」

個人戦予選第18戦 東2

---------------------------------------------------------
『東三局』親:竹井 ドラ9ソウ
<東家・竹井配牌>
18-16.jpg
<南家・妹尾配牌>
18-17.jpg
<西家・龍門渕配牌>
18-18.jpg
<北家・南浦配牌(2順のツモ切り)>
18-19.jpg





透華5
透華「リーチですわ!」
18-20.jpg
実況「龍門渕選手のリーチ!
   待ちは1?4?7ソウの三面張!
   2役となるこのリーチに対して
   他の選手はどう対応するのでしょうか」

南浦3
数絵「リーチ」
18-21.jpg
実況「ここで南浦選手が追っかけリーチ!
   4ピンとドラの9ソウでのシャボ待ちです!」





透華3
実況「さあ、残すはあと1順、
   龍門渕選手、最後のツモとなりますが…」
透華23
透華「ツモ!」
18-22.jpg
透華「リーチ(2役)ツモドラ2、2000・4000ですわ!」
実況5
実況「龍門渕選手、満貫の和了!」

個人戦予選第18戦 東3

---------------------------------------------------------
『東四局』親:妹尾 ドラ6ソウ
<東家・妹尾配牌>
18-23.jpg
<南家・龍門渕配牌>
18-24.jpg
<西家・南浦配牌(1順のツモ切り)>
18-25.jpg
<北家・竹井配牌>
18-26.jpg





妹尾5
佳織「リーチです」
18-27.jpg
実況「親番の妹尾選手、わずか4順目でのリーチ!
   1?4ピンのリャンメン待ちです」

18-28.jpg
実況「これに対し、先ほどの局に引き続き
   南浦選手が追っかけリーチ!」





南浦5
妹尾10
佳織「それです!」
18-29.jpg
佳織「リーチピンフ、ドラ1…でしょうか」
実況13
実況「競り勝ったのは妹尾選手!
   南浦選手のリーチはまたも実りませんでした」

個人戦予選第18戦 東4

---------------------------------------------------------
『東四局一本場』親:妹尾 ドラ西
<東家・妹尾配牌>
18-30.jpg
<南家・龍門渕配牌>
18-31.jpg
<西家・南浦配牌(1順のツモ切り)>
18-32.jpg
<北家・竹井配牌>
18-33.jpg





久19
久 「……」
18-35.jpg
実況「竹井選手、カン5万でのテンパイでしたが、
   これを崩して白を抱えました」
18-36.jpg
実況「これでテンパイ、白の単騎待ちです。
   先ほどの6万を切らなければツモあがりでしたが」
藤田「悪待ちリーチを狙っているな。
   白は場に1枚切れている。
   誰かが白をもう一枚切れば、悪待ちが成立。
   自分が白を持ってきてのフリテンリーチでも構わない。
   鳴きが入らなければ一発ツモ、満貫が確定だ。
   もちろん白以外に悪待ちが成立する牌が来れば、
   即リーチをかけることだろう」

透華40





久31
久 (4ソウは場に出ていない……
   悪待ちにはなりそうにないわね)
透華41
透華「ロン、ですわ!」
久28
久 (ヤミテン!?)
18-37.jpg
透華「トイトイ三暗刻ドラ3、12000いただきですわ!」
実況39
実況「龍門渕選手、ダマで跳満の和了!
   ツモれば四暗刻という大物手!」
透華33
透華(目立ちまくりですわ!)
久4
久 (裏目った…)

個人戦予選第18戦 東4?1

---------------------------------------------------------
『南一局』親:龍門渕 ドラ発
<東家・龍門渕配牌>
18-38.jpg
<南家・南浦配牌(1順の先行ツモ後)>
18-39.jpg
<西家・竹井配牌>
18-40.jpg
<北家・妹尾配牌>
18-41.jpg





実況5
実況「流局です。竹井選手と妹尾選手がテンパイとなりました」

個人戦予選第18戦 南1

---------------------------------------------------------
『南二局一本場』親:南浦 ドラ4ピン
<東家・南浦配牌(2順の先行ツモ後)>
18-42.jpg
<南家・竹井配牌>
18-43.jpg
<西家・妹尾配牌>
18-44.jpg
<北家・龍門渕配牌>
18-45.jpg

南浦10
実況「南場を得意とする南浦選手、この辺りで調子を上げてきそうです」

南浦8
数絵「ポン」
18-46.jpg
実況「役牌を2つ鳴いた南浦選手、
   1ピン、3ピン、4ピン待ちのテンパイ!
   他家は染め手を警戒しますが、
   ソウズかピンズかの判断はまだ出来ませんね」
透華54
18-47.jpg
実況「次順、龍門渕選手がこの形ですが……。
   下家の南浦選手が7ピン切り、合わせて対面がピンズを連打」
藤田「場を見て最も警戒する色はソーズ。
   マンズのこの形を崩してしまってはテンパイは難しい。
   となると出るのは……」
南浦18
数絵「その1ピン、ロンです」
18-48.jpg
数絵「白發ホンイツ、11600」
透華28
透華「なっ!?」
その他キャラ 実況15
実況「トップを走っていた龍門渕選手、これは痛い振込みとなりました!」

個人戦予選第18戦 南2?1

---------------------------------------------------------
『南二局二本場』親:南浦 ドラ中
<東家・南浦配牌(2順の先行ツモ後)>
18-49.jpg
<南家・竹井配牌>
18-50.jpg
<西家・妹尾配牌>
18-51.jpg
<北家・龍門渕配牌>
18-52.jpg





妹尾5
佳織「リーチです」
18-53.jpg
実況「妹尾選手が5順目でのリーチ!
   1?4?7万の三面張だ!」





南浦5
数絵(ここで引くわけには…)
妹尾10
佳織「ロンです!」
18-54.jpg
佳織「リーチピンフドラ1……裏も乗りました!」
その他キャラ 実況36
実況「7700は一本場で8300!
   追い上げる南浦選手を突き放す大きなアガリです!」
   
南浦4

個人戦予選第18戦 南2?2

---------------------------------------------------------
『南三局』親:竹井 ドラ1ソウ
<東家・竹井配牌>
18-55.jpg
<南家・妹尾配牌>
18-56.jpg
<西家・龍門渕配牌>
18-57.jpg
<北家・南浦配牌(3順先行ツモ後)>
18-58.jpg





18-59.jpg
実況「妹尾選手、カン5ソウで一通のテンパイ」
18-60.jpg
実況「2位につける龍門渕選手、逆転に向けてリーチ!
   ドラを一枚抱えてのカン5ピン待ち!」





妹尾7
佳織「ツモりました」
18-61.jpg
実況「しかしあがったのは妹尾選手!
   500・1000!
   トップを堅持してオーラスに向かいます!」

個人戦予選第18戦 南3

---------------------------------------------------------
『南四局』親:妹尾 ドラ1ソウ
<東家・妹尾配牌>
18-63.jpg
<南家・龍門渕配牌>
動画撮り忘れ
<西家・南浦配牌>
動画撮り忘れ
<北家・竹井配牌>
18-62.jpg





南浦18
数絵「ロン」
透華47
18-64.jpg
数絵「メンタン三色ドラ2、12000」
実況5
実況「オーラスは南浦選手が龍門渕選手より
   跳満を和了!
   妹尾選手が逃げ切りました!」

個人戦予選第18戦 南4

---------------------------------------------------------
実況「個人戦予選第18戦、トップを取ったのは…」

妹尾11

実況「鶴賀学園2年、妹尾佳織選手!」

実況25
実況「妹尾選手が実力者3選手を制しての勝利となりました」

藤田「高得点の手が多く出た対局だったが、
   竹井、龍門渕、南浦が互いに潰し合った展開になった。
   竹井は高得点狙いが裏目に出て龍門渕透華に12000を振込み、
   龍門渕透華は南浦の染め手に引っかかり11600の振込み、
   南浦は中盤と終盤に妹尾との競り合いに負けて13500を振込んだ。
   妹尾だけは痛手を負わず堅実な戦いをした。勝因はそこだ」

実況「ありがとうございました。
   それではまた次戦で、お会いいたしましょう」


【対局後記】

1位 M氏(妹尾)
「ビギナーズラック?実力でしょ!」

2位 与氏(南浦)
「稼いだ点を悉くメガネにもってかれました。くやしー。」

3位 Y氏(龍門渕)
「透華なら四暗刻をツモるまで待っただろうか…」

4位 T氏(竹井)
「悪待ちで見せ場を作りたかったんだけど、
 完全に裏目ったわ!」


これまでの対戦結果はこちら
[ 2010/04/13 00:48 ] 個人戦予選 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/229-71e423b9