fc2ブログ








SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 第01話

gundamusangokusi01_01.jpg
(さらば師匠!盧植ジムキャノン暁に死す!)

SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 第01話の所感です。

よくSDガンダムの漫画が載っていたのはボンボンとコロコロどっちでしたっけ。
んな感じで昔を懐かしむ思いと、どんなモビルスーツが将軍になるのかが
楽しみなんで見ようと思います。15分で終わるのでスナック感覚で楽しもうかなと。

大層な剣を脈絡なく渡して、高台から見下ろしただけで何かを悟るという
ざっくりとした物語運びに、昔やってたSDもこんな強引な感じだったなぁと感慨しきり。
また日本人に間違った三国志観が伝わるのでしょうな(笑

gundamusangokusi01_02.jpg

つか今期の三国志ネタアニメの多さは異常です。
これ含めて
4期目の「一騎当千 XTREME XECUTOR」
3期目の「真・恋姫†無双?乙女大乱?」
中国と日本の合作らしい「最強武将伝?三国演義」
日本の古典なんかより、よっぽどアニメ化されている回数は多いんじゃないでしょうか。

中国の歴史なら日本のほど詳しくもないので、曖昧さが創作意欲を駆り立てるのか
日本史ほど突っ込みが少ないから作られるのか、
三国志演義がすごいのか、はたまた横山光輝の影響がすごいのか理由は分かりませんが、
ほんと女体化させられたり、ロボット化させられたりで忙しい。
群雄たちが草葉の陰で泣いてなきゃいいのですが(笑

エンディングに映っていた目の大きめな子がダイキョウかショウキョウかな。
萌えガンダム…これはひょっとするとひょっとするかもしれやせんぜ!?

ガンダム界随一の萌えキャラ

アッガイたんがダメな子で出たら萌えざるをえない
[ 2010/04/04 11:22 ] [ 編集 ]

どもっす

アッガイのCVは花澤香菜さんのポワポワ声で是非
[ 2010/04/04 23:42 ] [ 編集 ]

>エンディングに映っていた目の大きめな子
それは孫尚香ガーベラ(CV:神田朱未)ですな
それにしてもさすがは三年もかけてプラモデルを発売してからの満を持してのテレビアニメなだけに、すごい出来ですよね
一度完結してからのテレビアニメというところが、不安がまったくなくていいでござる
最近の原作有りなアニメはどれもこれも中途半端にしかならないですし…
[ 2010/04/08 15:55 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

どもです。

あー、孫尚香でしたか てかガーベラテトラなのかアレ(笑

原作のほうは全く知らないのですが、ちゃんと終わってるんなら安心して見られそうですね
果たしてどこまで史実にそっていくのやら
[ 2010/04/08 21:08 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/214-586f7f1f