fc2ブログ








Angel Beats! 第01話

angelbeats01_01.jpg
(パンツ見えまっせ)

Angel Beats! 第01話の所感です。

ここまでやられると、何が何のパクりだのと指摘する気も非難する気も
喜びもしませんが、一見ただの学園モノに見えて、
何かの病をこじらせてしまったかのような設定の数々に物語に入る前の扉で
置いてけぼりにされたまま、ライブシーンを見させられた感じ。
まー設定はどうあれ、異世界に紛れ込んでしまった主人公が
記憶喪失である自分と世界を受け入れられねばならないという
現実を実感した1話でした。

angelbeats01_02.jpg

なんだか、戦線の皆さんにいい様に丸め込まれた感のある主人公ですが
偽ハルヒがちゃんと目的をもって戦っているってのが提示されたのは
大それたものだけどよかったです。
ただお話の中で気になる点がいくつか。

世界をとろうっていうのに、学園に拠点を置いて固執する理由。
死人なんてそれこそ、数え切れないくらいいるのに同年代の学生ばかりが集まる理由。
食券を奪い取るだけで、あんな大掛かりなことをしなくてもいいのではないか。
NPCと呼称する存在からとるのであればそれこそ襲ってもいいと思う。
天使に銃ぶっ放せるのにNPCにはダメとか倫理観がよく分からない。
そもそも戦線サイドが天使、NPCと定義しているけれど天使サイドでは
また何か別の思惑が動いているような気が。

angelbeats01_03.jpg

とまあ、物語の穴をあえて見せ、世界の謎を多くあやふやにしているのは
視聴者に予想させ楽しませる余地を残しているという演出意図なのかなとも思えます。
ではそれにのせられてみましょう。
散りばめられたピースから私が今のところ予想できる展開はー

主人公たちは全員自殺していて、この学校はいわば更正施設のようなもの。
天使たちが用意したこの環境に順応することで、
魂の浄化が終わり次の生命へ転生できる。

銃弾や武器を弾いたときに火花と一緒に数字が出ていたので、
この世界はサーバーの中。ちゃんと現実の世界が別にあって、何らかの理由で
主人公たちはここに隔離されている。

こんなところでしょうか。これから色々と語られていくのでしょうが
どうかこれら全ての予想が外れてくれることを祈っています。
あ、作画レベルをもうちょっと上げてくれると助かるかなー。

莫大な宣伝費用が回収できるくらいの出来になればと思います。
[ 2010/04/03 22:43 ] Angel Beats! | TB(1) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/213-1c473e73


Angel Beats! 第01話「Departure」

どんな話になっていくんだろう?
[2010/04/04 23:39] URL 記憶のかけら*Next