
(ナギサ姐が美少女すぎて生きているのがつらい)
あにゃまる探偵キルミンずぅ 第21話の所感です。
何の脈絡もなく、温泉旅行に来た御子神一家ご一行様。
あんなに家に動物飼ってるのに平気なのかと思いきや、
世話はケンとメガネに一任しているようで。
小学生二人に家鍵渡して管理させるとか度量が広いというか、横着というか(笑
描写されてないところで2人の親にお願いしていると脳内保管しておきます。
何気に、端末からキルミン二段階変身の決まりごとと、キルミンに表示されている
アイコンの設定が語られてました。
さらりと流されてましたが、結構重要なこと言ってましたよね。
4つのアイコンに意味があるとは思わなかった。
あと、種が枝分かれする前に戻って変身するってことはレベルアップすると、
全く違うものにもなれそうですね。
何気に普通のアニマリアンより優秀になるんじゃないのか、この設定。

という、設定的な面白みもさることながら、温泉旅館での家族の触れ合い。
特に娘とお父さんとの交流と間の抜けた旦那さんや
いまだに命令よりも本能のほうが優先されるアニマリアン連中との
やり取りに非常に和まされました。
ナギサ姐とお父さんの輪投げのシーンがお気に入りです。
なんか微妙な間をもった演出が家族間の独特な空気を醸し出していて
視聴していて自然とにやけてきてしまいました。この二人は似ていますよね。

ナギサ姐の入浴シーンがないこと、温泉にタオルをつけて入る
リコとリムに多少残念な気持ちになりましたが、表向きは女児向けだし
夕方だし、児童ポルノだしでここは涙を呑んで納得することにします。
ナギサ姐が歳のわりにマッサージ機にウットリだったのはきっと
スタッフからのご褒美に違いないはず。
女児向けながら、俺たちは頑張っているんだぞという熱いメッセージを感じました(笑
ま、そんな下衆な考え巡らさなくてもふつーに楽しい回でした。BGも何気にいいですよね。
気が抜けているときのやつなんか、作品を象徴したいい音楽だと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/166-8abff07b
あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第21話「湯煙の向こうに猫又の影!?」
キルバラ効果とな・・・!?
[2010/03/02 07:23]
URL
記憶のかけら*Next
あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第21話
冬といえば温泉とチーターとカバと大熊猫。
[2010/03/02 20:21]
URL
LUNE BLOG