
全てヒロインが出揃ったらやることは1つ。
萌えアニメでは必要不可欠であるところの水着回でした。
ただ感心したのはその構成。もういいじゃん細かいことは!おまえら水着が見たいんだろ!?
というスタッフの意気込みが感じられるヒロインの強引な勢ぞろいっぷりに
んーまあ文句はないけどね!と思わざるを得なかった。相変らずの勢いのよさです。
さすがに郵便局のお姉ちゃんの扱いとか酷すぎましたけど。キャンギャルかっつうの(笑
一応他アニメではレールガンとかって主役張ってる人なのにねー。
そんな水着でみんなワーキャーやりながらも今回はカナコさんメインのお話でした。
お気に入りの彼女がメインに来るまで記事にするのを押さえてきましたので
もう感無量です。先週の予告からウズウズしてました。
付き合いが長い故に馴れ合いすぎて、気付いてしまった自分の気持ちを言い出せない
いわば王道の幼馴染キャラの彼女ですが、やはり何度同じようなキャラを見ても
悶え、揺れ動く思春期の心を垣間見るのはいいもんです。
障害がないとドラマ性が生まれてこないのは当然ですし、両想いの二人よりは、
最初から結果が見えてるのに頑張っている彼女の魅力のがハートにきますね。
一途で不憫で健気で報われなさそうなところが私を惹きつけます。
先輩も似たような境遇ではありますが、あのキャラだとどうしてもね(笑

今後の展開として普通に考えたらジュンペイが彼女の好意に気付くのは物語終盤か
気付かないままに終るか、カナコが気持ちを伝えた上で引き下がるかの三択でしょう。
まあこのシリーズででミズノとねんごろになって猫の呪いが解けるまで描ききるとは
到底思いませんが、少しはいい思いをさせてやっちゃあくれないかな!
某シャッフルで1クール目からアサ先輩を応援していた時のような奇跡を期待するのは
さすがに酷ってもんかしら
ジュンペイ君はミズノにゾッコンという大前提で話が動いているし…
なにはともあれ片思いの君よ、あなたは美しい。