
(双子もこれで見納めか)
祝福のカンパネラ 第12話の所感です。
何といいましょうか、教科書どおりの展開すぎて文句を言う隙がなさすぎるって
感じでした。ミネットが生まれてから出会い、経験した全てのものに感謝し
今度は自分がそれに応えるべく幸せにするっつー納得せざるを得ない流れに
こーゆーもんだよなと頷くしかなかった。感動はしませんでしたが。
だって物語として面白いかどうかと言われたらひねりがなさすぎて
評価に値しないんですもの。ハーレムものというジャンル的にあえて突飛なことは
していないのでしょうが、それにしたって小さくまとまりすぎている。
ずっと世界のエールを管理してきたお師匠さんがミネットの説得一つで折れるとか
尺の都合とはいえ、今まで頑張ってきた矜持はどこにいったって感じですよ。
もう一人で頑張っていることに疲れたとか、そんな弱音を吐くシーンなりあれば
合点もいくのですがあっさりしすぎですよね。
いくらでも物語性を高くできそうなもんなのにな。
まあ、挑戦的な事はこれを好んで視聴している層には
求められていなさそうだし、作り手もそれを想定していそう
なのであまり強くは言えませんが、あくまで私の感想としてはそんな感じです。

他、最終回で見所だったのは、モンスターのグラがぬいぐるみにしか見えないこと。
声優つながりでお偉いさんがジャッキー風味だったこと。
勢いで飛んできたアーティファクトの剣。ミネットの死にそうで死なないスカシ。
こんなところでしょうか。あと何気にニックとニナがフラグ立ててましたよね。
最後のシーンでも一緒だったし。

総評。話的にも女の子的にも普通を地でいくアニメでした。
綺麗にまとめる事には成功しているけど女の子との
関係性を重視したいのか、世界の理を重視したいのかが曖昧だったな。
つまりもっと双子とのエピソードをやりまくれってことですよ。
んなんで、ランクはBにしときます。
やっぱピークは8話だった。あとでもう一回見よう。
ランクの説明は
こちら
スポンサーサイト

(あとの話は消化試合)
祝福のカンパネラ 第08話の所感です。
やっときた双子メイン回。出来はどうであれ、専用のOPまで用意してもらえるとは
優遇されてますな。原作での人気もあったのかしら。
この子たちが出張ると、いつもの毒にも薬にもならないお話にお気楽ムードと
バカさが加わり言うなれば、癒しめいた効能が発生するので
見てて楽しい気分になってきます。サルサとリトスの声もクセになるわぁ。
ゴーレムの出番が多かったので、声優調べたら安元さんでしたか。
藤原さんといい、無駄に有名どころ使ってますね。いい声。
エロ担当ということもあって目の保養もできるし。
もうミネット関連のメインはいいから、ゴーレムと双子のドタバダエロコメディ
にしたほうが無難に人気が出るんじゃ。レスターの出番も話のスパイス程度で、
本命は姉妹愛というニンマリな展開だったしね。

こと、物語性としては水溜り程度の浅さしかないエピソードではあったものの
これ以上の出来になるエピソードはもう出てこないんだろうな。
予告のミネットは人が変わったみたいだったし、なんたって今後レスターの出番が
増えることは確定的に明らか。仕方ないね。
そいやこの世界のウェイトレスはパンチラをしなきゃいけないという
ルールでもあるのか。仮にも騎士団公営だろうに…

(驚きの白さとはよく言ったものです)
祝福のカンパネラ 第04話の所感です。
街に着く以前のアニエスをアバンで描いたりで、彼女のメイン回となりましたが
なんかゆる?くはぐらかされた印象を受けました。
温泉石があった鉱山の謎のクリスタルがお師匠様につながる鍵だったのでしょうが
そこらへんは匂わすだけであまり言及しないし、暗がりを怖がる理由も人に頼らないで
強がる理由も弱かった。一般論として一人で旅をしてきたからー、だけだと
個性が出てことないと思うんだけどな。つか鉱山出てからのジゴロとの台詞が
所々噛み合っていなくて、思考が飛躍していると感じた。

まあ、今回の話がキャラを温泉に入らせるための口実にすぎないと言われたら
それまでなんですが(笑
表現規制ですが、お尻はよくて上は徹底的にダメなんですね。
知らない内に出会ったばかりの主人公に肉体的接触をしても嫌がらない、
むしろ喜んでる心情変化のインスタントぶりに驚きましたが、
まーハーレムものだしこんなもんですか。
私が待っているのは双子キャラのメイン回だけなんですが、ありますよね?
あると言ってくれ頼む!

(正統派ハーレムアニメだなっと)
祝福のカンパネラ 第01話の所感です。
朴念仁っぽい主人公の周りに次々とかわい子ちゃんたちが押し寄せる
分かりやすいテーマの作品でした。エロゲー原作みたいですね。
1話は登場人物と世界観の説明に終始しており、また主人公の心情が
全く描かれないままに終わってしまったので何を目的に動くアニメなのか
判然としませんが、まあ最後に出てきた子が事件を起こすのでしょう。
登場キャラクターの全員が常に発情…じゃなくて頬を上気させているので
普通の台詞言ってても何か下心があるんじゃないかと勘繰りたくなりますね(笑
主人公まで同様の演出が施されているのはどうかと思いましたが。

握手してみせて、「これで今日の初めての握手は君だよ」とか
母親に抱きつかれても余裕でスルーしているところを見ると
イケメン力がかなり高い主人公のようで。今の勢いだと誰にもなびかないか、
全員を食うかの二択になりそうですが…果たして。
ヒロインに変な子もいないし、頬の表現以外は演出も普通ですし
作画も崩れていなかったしで、特筆すべき魅力は今のところありませんが
これ系のジャンルとしては安心して見られる出来になっていたと思います。
今後のストーリー運びに期待。
私は報われなさそうな双子の子を応援しようと思います。