











個人的には今期アニメの中でもっとも可愛いと思うキャラのリンがいるアニメ。
その愛くるしさたるや、五臓六腑にしみわたるってもんです。
一挙手一投足が癒しのオーラに満ちあふれていて、ダイキチの心と完全に
同化することができました。この作品を見ている間はずっとこんな調子でした。
彼女が放つ子供ならではの純真さと可憐さは
私の稚拙な言葉ではとてもじゃないけど言い表せられない出来でした。
それこそ、毎話抱きしめたくなる衝動に駆られたもんです。
そんなリンとダイキチが出会い、家族として絆を深めていくというテーマの他に
一人の人間がどう心構えをし、親になっていくのか。
という(すくなくとも独身者には)身近であってとても遠いテーマを
ダイキチというフィルターを通して描いてくれた作品でもありました。
実は私、ダイキチが最終話でしていた質問と同じようなことを
同僚の所帯持ちの人に言ったことがあって、全く同じ返され方をされたのを
覚えています。
子供を育てるってのは損得勘定でするもんじゃないってこと。
子供と一緒にいることが自分の時間なんだと。まあ、ここまで鮮やかに
言い放つ人はなかなかいないと思いますが、
「だってまわりはみんな親ばっかだぜ?」ってのは私には目から鱗な台詞でしたよ。
パフィーのOPの犠牲じゃない~みたいな歌詞も作品世界にマッチしてて
好きになっちゃいましたよ。
で、終わっちゃうんですよね…
人間の子供としての成長と親としての成長が描かれている作品。
ただのロリコンアニメと言うなかれ。独身者と子供を持とうとしない
夫婦へのメッセージ性も高い、見られる出来になってたと思います。
もっとも、既に子供を持っている親御さんがどう受け取ったのかは
知るべくもないですが(笑
てかほんとにここで終わりとか生殺しにも程がある。
続き、続きをくれ~。ダイキチとコーキのママどうなんだ~。
リンとダイキチの今後は~?
ここらをあくまで、アニメで見たい!
そんな期待も込めて、ランクはAでお願いします。
<TB送信先>
http://nekoko.at.webry.info/201109/article_18.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52215159.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-490.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6055.html