
真・恋姫†無双 第12話(最終回)までの所感です。
2期目となった、昨今オタク界隈では認知度が高まったと思われる
異聞三国志に名を連ねる作品の中のひとつ。
1期から視聴を続けていますが、今シリーズは視聴者層の意見を見事に
汲み取った、ハートフル仕立ての非常にアホな展開で、戦闘シーンのが少ないという
もはや三国志が題材である必要はどこにあるんだろう、
という出来栄えになっていました。
ああ、女の子いっぱい出したいんですよね、分かります。

1話以来となりますが、ここまで感想を書けなかったのには、理由があります。
それはパイオツでウナギを掴み取るカオスな展開もあれば、
調律を取るように勧善懲悪な話もあり、いい意味で安定しすぎている出来のため。
アニメの魅力を特筆しようにも馬鹿な話とよい話を混ぜて、
どちらの方向にも行き過ぎない、常にニュートラルを保っていようとする
エピソード配分だったので、なかなかこれだ!っという判断がつきませんでした。
でも、ラストの黄巾党の話の〆かたを見るに、戦争ではなく
本当にキャラクターたちが笑って楽しそうにしているのを描きたいんだな、
という製作陣の理念が見えましたね。歌で解決とかマクロスかっていう(笑
まあ、恋姫無双だからこそ許されるエピソードでした。
前も言いましたが、アニメの蒼天航路とやってるイベントに被りが多々あるので
それと重ねあわせて妙な笑いが出ること間違いなし。
黄巾党がメインなのでそこらへん辺りと見比べるとなおよし。
抵抗がなければお勧めの見方です。

んで、総括。恋姫無双は終始ゆる?く、見ることができ、それを望んでいる人には
評価はもっと上になることでしょう。12話通じて、心穏やかに見ることができる
三国志モノってきっとこれだけでしょうね(笑
ただ、内容のくだらなさから嫌悪感を覚える人もいるだろうってことで
Bランクにしときます。
つか、3期決定らしいすよ。まさかの分割2クール。
次は全く出番のなかった呉の方々にも活躍の場が来るのでしょうね。
ゆる?く期待しとります。
袁術かわいいよ袁術
スポンサーサイト
真・恋姫†無双 第01話の所感です。

完全に1期を見ていた人向けのエピソードでしたね。
だって、いきなりサブキャラクターメインのお話なんですもの。
蒼天航路がやったと思ったら次はこれと、日本の三国志レイプっぷりは
尋常じゃないですよね。
いや、これはこれでほのぼのとしているのでもう慣れましたが。
「げぇ?関羽!?」が再現されるのはお約束ってところでしょうか(笑
それにしてもこのキャラクター数、1期の倍くらいいるんじゃないでしょうか。
どうやって料理するんだろう…