
聖剣の刀鍛冶 第12話(最終回)の所感です。
う?ん正直11話と12話の流れはメッキがはがれ、お里が知れる出来でした。
妙に違和感を覚えたのは、以下の要因からかなぁ。
世界を守る会議なのにルークをいじるだけのおっさんたち
いきなりヘタレキャラに成り下がるルーク
バルバニルを倒すための会議なのにリサの扱いが云々で
割って入るセシリーとそれを黙認するおっさんたち
突如会議室で催される刀斬りショー
何がやりたいのかよく分からない暴走した置鮎声の終末論信者
橋が落ちたから遠回りしてたらルークがいないとセシリーに
泣きつくが、行き場所は知っていると言うリサ
刀を練成するまで律儀に待っているラスボス

なんかセシリーの語りがやたら多くなったり、伏線もそこそこに
敵が襲ってくるなど、2クールだったはずが1クールになっちゃったので
とりあず山場を作って終わらせたよ感が強いのですが。
こうも稚拙で、無理やりな流れを見ると悲しい気分になります。
原作をなぞっているのでしょうが、これ色々端折ってるでしょ絶対。
リサとルークの絆を確認するところと、無駄に気合の入ったクリーチャー
描写はよかったんですけどねー。
総括すると、雑な面がチラホラと見られるアニメでした。
絵だけじゃなくお話も丁寧に作ってほしかったです。
特にリサとルークの話はもっと泣かせる方向で尺をとってほしかった。
記憶に残ったのはおっさんキャラの顔の濃さとリサの可愛さと
セシリーさんのおっぱいアーマーくらいかな。
まあBランクで。
スポンサーサイト

聖剣の刀鍛冶 第09話の所感です。
今まで見てきた話の中で1話に次ぐ出来栄えだったと思います。
冒頭のルークの過去話からセシリーさんの女の子らしい一面
ルークのリサに対する気持ち、リサがルークを思いやる気持ち
そして、2人の関係の成り立ちに新しい敵と一つ一つのシーンが魅力的で
あっという間に30分が過ぎていました。
主人公の過去編をやるとテンポが悪くなる傾向の作品が多いのですが
ストレスにならない程度の尺で退屈なく見れましたよ。

リーザがセシリーとリサを足して2で割った姿そのものだったのには吹きましたね。
ルークさん好み丸分かりじゃないですか。
死に方がグロかったですけど、あの化け物を倒す話までやるんでしょうか。
なにやら、裏山がヤバいモンスターの巣窟っぽいですが。
それにしてもセシリーみたいに空回りする女の子主人公を見ていると、
つい最近やってた戦場のヴァルキュリアのアリシアさんを思い出されます。
変顔的な意味で。

聖剣の刀鍛冶 第06話の所感です。
なんか、これでもか!と気合の声が聞こえるほどのテコ入れ回でしたね。
能力モノバトルとしてのギミック、魔剣のバーゲンセールと
視聴者の性癖のどこかに当たってくれーと言わんばかりの
女性キャラクターの増量っぷり。
新しく出てきた魔剣も女性でしたけど、まさか魔剣って全員女性型?
ラノベでは余裕でありそうだなぁ。

まー私が思うことは素材をいっぱい出してしまったからには、
上手く調理してやってくれってことだけです。
今のところは手前勝手な要求を押し付けているだけの我侭集団なのでね。
食ってダベっているところを端から見て和んで、それで仲直りってのは
ちょっと弱いと思います。まだまだ私的にはしこりが残る感じなんで
もっとキャラクターを好きになれる魅力を描いてもらいたいものです。
なんせ強盗まがいの命のやり取りをしたんですから。
セシリーの心が広いってだけでこのままいきそうではありますけどー。
あ、あと作画がんばれ、超がんばれ。

聖剣の刀鍛冶 第04話の所感です。

てっきりルークの強さが全面に出て、セシリーがいつもピンチになって
それを助けながら巨悪と立ち向かっていくお話かと思ってたら
セシリーさんが主人公そのものでしたね。
EDでもセシリーと魔剣、ルークと愛生さんの2組のカップルが成立してたので
ダブル主人公方式でお話が進んでいくのでしょうね。
ルークに刀頼んでいたのに、魔剣なんか手に入れちゃったらいらない気がするんですが
約束は反故になるのかな。風を飛ばす剣なんて剣術のイロハがいらないような…
1?4話と見てきて感じたこと。セシリー周りの人たちと同じくらい
世界の理を知っていそうな偉い人たちの企みと陰謀パートの出番が多いので、
いまいち盛り上がりに欠けるところがありますねぇ。
つか秋元さん演じる騎士団長の出番が予想に反して多く面食らいました。
長くやっていくための地盤固めなんでしょうけど
初回で掴まれた心が一気に萎んじゃったなぁ。
セシリーはじめ、女の子は可愛いんですが他のもっさりしたところを
カバーできるほどのパワーはなかったです。
もっとテンポアップしてシャキシャキとやってもらいたいです。
がんばれ。
聖剣の刀鍛冶 第01話の所感です。

これはきましたね。ライトノベル臭全開の設定ながら、小気味よいテンポと可愛いヒロイン
その場で刀練成というビックリ設定に加え、1話でやるべき主要キャラクターだけにスポットを
あてたエピソード作り。1話最後にはもう作品世界に惹きこまれていました。
ルークかっちょええー!と。
そういや鍛冶師が剣の達人というのはわりとある設定ですよね。それとも剣の達人が
鍛冶師になるのかな。ロンベルクさんとかヒコセイジューローとか。
ともあれ、今後も期待大です。
絵面的に興味深かったのは日本刀がツーハンドソードをぶち斬る日本贔屓なとこと
セシリーのおっぱいアーマーですかね。うーん、どっちもあり得ないよなぁ(笑
まあ悪魔とかふつーにいるみたいだし、面白いからいっか。